生きくらげと砂肝の柚子胡椒炒めの画像

Description

生きくらげと砂肝で夏バテ防止!お酒もススみます。柚子胡椒の香りがたまりません。

材料 (2人分)

170g
オリーブオイル
大さじ1
チューブニンニク
小さじ1
柚子胡椒
小さじ1
少々
1個

作り方

  1. 1

    写真

    砂肝は半分に切り、皮を取る。
    面倒臭い場合は半分に切るだけでもいいです。
    火が通りやすくする為、切り込みを入れます。

  2. 2

    生きくらげは食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルとチューブニンニクを温め、砂肝を炒める。しっかり目に塩胡椒をする。

  4. 4

    写真

    すなぎもにある程度火が通ったら生きくらげを入れて炒める。

  5. 5

    写真

    最後に柚子胡椒を入れて炒める。

  6. 6

    写真

    器に盛り、ネギを散らしてスダチを添えたら出来上がり(*´꒳`*)

コツ・ポイント

砂肝にしっかりと塩胡椒で味をつけておくほうが食べやすいと思います。七味、一味をかけても美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

きくらげ農家をしています。夏バテ防止のレシピを考えていたところ、美味しそうな砂肝を見つけたので作ってみました。
レシピID : 6923625 公開日 : 21/08/30 更新日 : 21/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
くまちーこ
砂肝にキクラゲ、食感楽しい仲間で美味しかったです!

つくれぽありがとうございます。生キクラゲが旬の季節になりましたね〜。美味しそうです!

初れぽ
写真
おかわりちょうだい♪
材料が偶然揃ってたので作ってみました!薄切りの砂肝だったけど、すごく美味しかったです。さすが農家さん!やっぱビールが合いま〜す♡