カラフル白玉の画像

Description

彩りがいい白玉団子は見ても食べても幸せな味です♪着色料を使いたくない方は、にんじんやほうれん草の乾燥等を使ってください♡

材料

200g
適量150くらい
着色料を使う時
180cc前後
着色料
ほんの少量
お砂糖
大さじ4〜お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    市販の白玉粉に作り方が書いてあります

  2. 2

    写真

    かき氷シロップで作りました!
    水分を一切入れないで作ると水飴みたいな味で美味しいです

  3. 3

    ※にんじんのすりおろしやほうれん草のすりつぶしと混ぜると美味しいヘルシーです

  4. 4

    以下着色料の作り方

  5. 5

    写真

    着色料はほんの少しで色がしっかりつきます!備え付けのミニミニスプーン1/4程で!

  6. 6

    白玉粉を4等分にします
    ※白、赤、緑、黄にします

  7. 7

    写真

    白玉粉200gに対して水は180g程度とあるので40gくらいの水を4つ用意して混ぜると良いです
    お砂糖はお好みの量で!

  8. 8

    小さく丸めて1.2分湯でたら出来上がり♪

コツ・ポイント

子どもと一緒にいろんな形にして茹でても楽しいです♪お砂糖50g(1色10gくらい)ほど入れるとそのままでも美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

娘がカラフルなお団子が食べたいと言ったので作りました♪
レシピID : 6920801 公開日 : 21/08/28 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート