ふんわり卵のオムライスの画像

Description

バターのふんわりした香りと半熟のトロッとした食感が特徴の、我が家のオムライスです。

材料 (2人分)

1/4コ
1/2コ
80グラム
温かいご飯
ご飯茶碗2杯分
ケチャップ
大さじ4
適量
コショウ
適量
卵液の材料
3コ
大さじ1.5
砂糖
小さじ1/2
バター
10グラム×2
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンを中火で温める。油は入れずに、ひき肉をヘラでほぐしながら炒める。赤い色が無くなるまでしっかり炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎ、ピーマン、コーンの順番で炒める。野菜に火が通ったら、ご飯を入れてほぐしながら炒める。

  4. 4

    ケチャップ、塩、コショウで味付けする。

  5. 5

    ケチャップは、デルモンテの物を使用しました。初めは大さじ3で様子を見ながら調節して下さい。

  6. 6

    お皿に1人分ずつケチャップライスを盛り付ける。

  7. 7

    写真

    卵をボウルに割り入れて、牛乳、塩、コショウ、砂糖を入れて良く混ぜる。

  8. 8

    写真

    小さめのフライパンを中火で温める。バターを入れ、溶けたら卵液の半量を入れて半熟状に焼く。

  9. 9

    お皿に盛り付けたケチャップライスの上に、滑らせるようにのせる。ケチャップをかけて完成。

  10. 10

    大人の方は、粗びきのブラックペッパーを多めにかけて食べるのもオススメです。バターの優しい風味と相性バッチリです!

  11. 11

    私は、食べる直前に卵焼きの上に振りかけて食べています。

  12. 12

    写真

    帰宅が遅いご家族の方用には、卵をしっかり焼いて下さい。8の工程後、火を止めて蓋をして3分位放置するとしっかり固まります。

  13. 13

    お陰様でR3年11月4日に話題入りしました。つくれぽを下さった皆様、ありがとうございます。

  14. 14

    写真

    2022年8月26日クックパッドニュースに掲載されました♪

  15. 15

  16. 16

  17. 17

  18. 18

  19. 19

  20. 20

  21. 21

コツ・ポイント

ひき肉をしっかり色が変わるまで炒めて、肉から出た油で野菜を炒める。

このレシピの生い立ち

鶏肉を切るのが面倒で、ある時豚ひき肉を使用したら、家族には好評でした。それ以来、ずっとこのレシピ。
レシピID : 6919907 公開日 : 21/08/27 更新日 : 22/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

85 (31人)
写真
みなとのまんま
昨日息子のリクエストです‼️卵ふわトロで我が家の定番です😊今日は肌寒いですね💦明日からの寒暖差に気をつけて下さい♡

まんまさんつくれぽありがとう♡定番化嬉しい~♡寒暖差のせいか、喉が不調で声がガサガサ(^_^;)まんまさんも身体に気をつけてね♪

写真
4児男子母さんの台所
材料あると作ってしまう♪末っ子が大好きなのオムライス♪なので作る頻度は高めです♡美味しかった♪また作ります!

4児母さんこんにちは(*^^*)リピートありがとう♡お子さんに気に入ってもらえて嬉しい♪我が家も定期的に作っていますよ✨

写真
えりこ82☆
もふさんこんにちは^^オムライス久々に食べたくなりお世話に♬卵もふんわり美味しい♡寒暖差激しくて体調崩してないかな?有難う✨

えりちゃんこんにちは(*^^*)つくれぽありがとう♡卵がふわふわで美味しそうだね✨寒暖差大きいから少々疲れ気味早めに寝てるよ♪

まんまさんおはよう(*^^*)つくれぽありがとう♡ケチャップでニコニコ笑顔可愛いね♡我が家も卵沢山使うので卵が安いのは嬉しい✨