おうちで簡単はしまきの画像

Description

簡単で食べ応えばっちりなはしまき!お好みで、天かすや紅しょうがなどを入れても美味しいです٩( ᐛ )و

材料 (4個分)

2個
120g
和風だし
小さじ2
160ml
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツをみじん切りにしてレンジ(500w)で1分半チンする。

  2. 2

    写真

    キャベツのあら熱が取れたら、小麦粉、和風だし、水を加えて混ぜる。

    ※この時、水は2回に分けて混ぜるとだまになりにくい。

  3. 3

    写真

    しっかり混ぜるとこんな感じになります。

  4. 4

    写真

    温めたフライパンにサラダ油をひいて、生地を流し入れます。

  5. 5

    写真

    片面だけ焼き、フライパンからあげます。

    ラップの上にのせて、生地の端を割り箸で挟みくるくるっと巻いていく。

  6. 6

    写真

    焼き上がるとこんな感じ!!

  7. 7

    写真

    お好みで、ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節などをかけたら完成。

コツ・ポイント

生地を焼く際に、片面だけ焼くのですが表面が乾ききらないくらいにしておくと綺麗に巻けます!!

このレシピの生い立ち

関西では屋台の定番メニューのはしまき!おうちでも食べられるように簡単に作れるレシピを考えました♫
レシピID : 6911674 公開日 : 21/08/20 更新日 : 21/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Ran6312
初はしまき♪とっても簡単で女子達が喜んで食べてくれました♪
初れぽ
写真
チェリム
この為に割り箸買ってきました!クルクル巻くのも楽しくて簡単だしおいしかったです♪