ザクザク*簡単*きなこスコーンの画像

Description

ザクザク食感♪香ばしくて優しい甘さのきなこスコーンです*子供のおやつにもぴったり*ワンボウルで簡単に作れますよ♪

材料 (一口サイズ20個分)

170g
30g
きび砂糖(なければ他の砂糖でOK)
30g
ひとつまみ
100㏄
※甘めに仕上げる場合は砂糖を40gにして下さい
バター、ジャム、クリームチーズ、ホイップクリーム等
お好みで

作り方

  1. 1

    バターを1㎝角に切り、冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    写真

    薄力粉、きな粉、きび砂糖、塩、ベーキングパウダーをふるう(2回)

  3. 3

    写真

    ②にバターを入れて、ヘラやコルヌ等で切るように混ぜる
    小豆ぐらいの大きさになればOK

  4. 4

    写真

    ある程度混ざったら、指先でバターを潰しながらすり混ぜ
    粉チーズのようになればOK

  5. 5

    写真

    牛乳を入れてヘラでさっくり混ぜる

  6. 6

    写真

    手で3回程度押すようにして捏ね、ひとまとめにする
    ラップでくるんで、冷蔵庫で1時間程度寝かす(厚さは1.5〜2㎝程度)

  7. 7

    写真

    包丁等で4×5等分する(お好みの大きさで大丈夫です)

  8. 8

    写真

    オーブンを200度に予熱
    15分程度焼いて完成♪

  9. 9

    写真

    お好みでジャムやバターなどをつけて下さい♪勿論そのままで食べても美味しいですよ〜

コツ・ポイント

冷やしたバターを使うこと(粉類も冷やしておいた方が良いです)
バターに粉類をまとわせ、グルテンの生成を抑えることで、サクサクの食感がうまれます♪
捏ねすぎない事もポイント!
工程さえ抑えれば、しっかり腹割れした食感の良いスコーンが出来ます♪

このレシピの生い立ち

自分好みのサク②ザク②した食感&香ばしいスコーンを目指して試行錯誤!子供のおやつにも丁度良くきな粉入で健康的!覚書きも兼ねてレシピUPしました。
甘めにしても美味しいのですが、食事や他のトッピングにも合うような甘さ控えめな配分に仕上げました
レシピID : 6898728 公開日 : 21/08/11 更新日 : 21/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)

米粉も入れたらガリっザクっ食感UPし美味しいですよね!レポありがとうございます♪

写真
みしゃてぃ
上手な腹割れにはなりませんでしたが、美味しくできました!またリベンジします。

お写真では綺麗に割れているように見えますよ〜♡お口にあって良かったです♪レポ有難うございます♪

写真
キンプリ
mikkoさんおはよう♡まわりサクサク中しっとり😊きな粉の香りに優しい甘味めちゃ美味しい〜です💕いつもありがとうございます✨

ほんのりきな粉が好きなんです〜♡しっかり高さ出てる♡キンプリさんレシピ見て、焼き菓子作るのお上手だなぁって思ってました♡

写真
yokon☆
作ってる間中きな粉のよい香りに包まれ食べるの楽しみに😋よい色になってしまいましたが、甘さ控えめなとこが逆に止まらなく美味しい♡