サイコロカット♡スイカの切り方 の画像

Description

果汁がこぼれにくいサイコロカットです。1/4カットのスイカを使って簡単にダイスカットします。

材料

1/4個

作り方

  1. 1

    写真

    スイカを縦半分に切る。

  2. 2

    写真

    更に縦半分に切り、1/4幅(切り口の角度90度)にする。

  3. 3

    写真

    ②を真ん中で横半分に切る。

  4. 4

    写真

    ③の切り口と並行に2〜3cm幅に切り込みを入れる。

  5. 5

    写真

    他2面にも2〜3cm幅の切り込みを入れる。

  6. 6

    写真

    サイコロ状に切れる。
    (このまま皿にのせて出してもよい)

  7. 7

    写真

    外れるスイカを器に移す。

  8. 8

    写真

    残ったスイカをフルーツナイフで切り取る。

  9. 9

    写真

    皮だけ残る。
    (皮に残った果汁は召し上がってね)

  10. 10

    写真

    サイコロカットスイカ完成。

  11. 11

    写真

    わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/dD3R0V5i2pw

コツ・ポイント

1/4カット(90度)のスイカを使って下さい。包丁の刃先が皮に届くまで深く切り込んで下さい。
トンガリがきれいなサイコロになれば、全部がきれいな形に切れます。

このレシピの生い立ち

なるべく果汁がこぼれないように皮の上で切ります。
器に移さなくても、皮ごと皿に乗せてフォークで食べても良いです(皮と実の間に切れ目を入れておく)
レシピID : 6896494 公開日 : 21/08/08 更新日 : 23/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Yokchina
食べやすくてコロコロ可愛い❤️

使って頂けて光栄です! (*^▽^*) つくれぽありがとうございました♡

写真
❦にゃ❦
いつもは食べきっていたのでできなかったけど、大きいスイカを頂いたのでできました!やってみたかったんです!分かりやすかったです☆
写真
ネネパパママ
そのままでも食べやすい!タッパーにもいれやすい!
写真
☆yopipi
頂いた黄色いスイカで♪簡単で食べやすかったです。美味しい〜。