主婦目線のトマトソースの画像

Description

生のトマトを余すことなく全て使い切るトマトソース作り

材料 (10人分【約10回分】)

1.5キロ
小1個
ニンニク
2かけ
オリーブオイル
大5
小さじ1/2〜1【お好みで】

作り方

  1. 1

    写真

    ○トマトはきれいに洗っておく
    ○ニンニク、玉ねぎはみじん切りにしておく

  2. 2

    写真

    ヘタを取り除き、ヘタの根本を切り落とし中サイズは1/4に切り、小さなトマトも半分に切っておく

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイル大2を入れ弱火で温めみじん切りにしたニンニクをじっくり香りが出るまで温める

  4. 4

    写真

    ニンニクの香りがおいしそーな気がしてきたらみじん切りにした玉ねぎ投入。透明になるまで炒める

  5. 5

    写真

    玉ねぎがぱさつき始めたら【オリーブオイルが無くなったような気がしたら】オリーブオイル大1を追加してじっくり炒める

  6. 6

    写真

    トマトを投入。塩1/2をいれ、ここから弱火で約1〜1.5時間煮込む。煮込む目安はトマトが熱でとろけて原型があまりわからない程度。【カタチがあっても潰れたらオッケー】味を見て塩が足りないようなら足す。ここでオリーブオイル大2を入れる

  7. 7

    写真

    トマトを濾す。

  8. 8

    写真

    濾して残った皮や具材をブレンダーでペースト状にする

  9. 9

    写真

    7に8を入れて混ぜ少し火を通し7と8が均一に混ざり合えば出来上がりです。

コツ・ポイント

ブレンダーでペースト状にするるときに、しづらい場合は濾したソースを少し入れてあげると良い

このレシピの生い立ち

趣味で始めたオットの畑で採れすぎて食べきれなかったトマトを保存するためにトマトソースを作りました。あればハンバーグのソースやカレーに混ぜたり、万能ソースです
レシピID : 6891319 公開日 : 21/08/04 更新日 : 21/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
68tm1025
今回で2回目のトマトソース作りです。1度目に作ったトマトソースが美味しくて、また同じ作り方で作りました^-^
初れぽ
写真
小鉄☆Horn吹き
タイトルに惹かれて、こちらのソースに挑戦。種を取らなくて良いし、煮詰めてから潰すので、トマトの旨みたっぷりでした。