ご飯もビールもすすむ!夏最高の茄子の副菜

ご飯もビールもすすむ!夏最高の茄子の副菜の画像

Description

夏のあと一品おかず登場回数No.1!気づけばそこにある旬の茄子で五分以内に最高の一品完成。冷やすとビールとの相性◎!

材料

2本
麺つゆ
大さじ1.5
100cc
生姜チューブ
約5cm
ごま油
大さじ2〜3
2〜3枚

作り方

  1. 1

    茄子を3ミリ位の厚さに切る。水につけてアク抜き。新鮮な茄子ならアク抜き不要!

  2. 2

    フライパンにごま油を分量の1/2(大さじ1〜)しき、温まったら茄子を並べて焼く。(足りなかったらごま油の量足して下さい)

  3. 3

    茄子の焼き色がついてきたら裏返す。その際に残りのごま油1/2を入れて箸で茄子を軽く上げ、油を茄子の下にまわす。

  4. 4

    水、麺つゆ、生姜を入れて、沸騰させる。

  5. 5

    茄子がしなっとしたら火を止める。

  6. 6

    大葉をちぎってのせて完成!!

  7. 7

    お好みで冷蔵庫に入れて冷やしてください!特にビールのお供に冷たい茄子は合いますね^_^

  8. 8

    写真

    投稿2日後に”夏ご飯”TOP10入りの嬉しいお知らせ(5位!)を頂きました。見てくださった皆さまに感謝です!!

  9. 9

    写真

    投稿数日後の8/6、”茄子 ビール”検索で一位頂きました^_^ありがとうございます♫

コツ・ポイント

夏もこれでご飯すすみます!お子様に食べさせたい時には生姜は入れずに作り、大人は食べる時に自分でつけるスタイルにしましょう。その方がより生姜がガツンときて大人の味です。冷蔵庫で冷やせばビールとの相性抜群!勿論熱々の茄子×冷えたビールも最高!

このレシピの生い立ち

独身時代、自炊初心者の頃に作り始めた手抜き一品。どんなに手抜きだろうと、美味しいものは美味しい。本当は目分量。フライパンを水道に持っていきバシャっと水を入れて麺つゆと生姜を適当に入れます。その量を測ってみました。自炊初心者にぜひ。
レシピID : 6888533 公開日 : 21/08/01 更新日 : 21/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート