レンジで簡単!大人のピリ辛棒棒鶏の画像

Description

我が家の備忘録。写真は鶏肉1.5倍で作っています。

材料 (2人分)

ネギの青い部分
-
生姜
1スライス
1.5本
中2個
《タレ》
10cm
生姜
1片
にんにく
1片
◯すりごま
大さじ1.5
◯醤油
大さじ1.5
◯ごま油
大さじ1.5
◯酢
大さじ1
◯砂糖
大さじ1
◯味噌
大さじ1
◯豆板醤
大さじ1
◯花椒
お好み
ラー油
お好み

作り方

  1. 1

    塩をふった鳥もも肉を耐熱容器に入れ(皮を上)、600wレンジで10秒ずつ2-3回温め。人肌より少し冷たい位の温度に戻す。

  2. 2

    ①に生姜スライス一切れ、ネギの青い部分を入れ、ラップをし600w3分30秒。出来たら5分ほど放置。

  3. 3

    その間にタレ用にネギ、生姜、にんにくをみじん切りにする。◯の材料を加え、混ぜる。

  4. 4

    トッピング用のきゅうりを千切りに、トマトをスライスする。

  5. 5

    鶏肉を取り出し、スライスしたらバットに乗せて冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    十分に冷えたらきゅうり、トマト、鶏肉を盛り付けタレをかける。最後にラー油をかけて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

YouTubeリュウジのバズレシピのタレを家であるもので代用。
レシピID : 6872009 公開日 : 21/07/17 更新日 : 21/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
13歳
たれを参考にさせていただきました。ピリ辛で美味しかったです!
写真
naocolin
お家にあるもので簡単&美味しく頂きました~♡
写真
akilupo
簡単なのに本格的な味!長ネギの代わりに玉ねぎ、すりごまは黒胡麻を使いました。濃厚なタレなので、汁なし坦々麺にも代用できそうです。
写真
takao_ry
タレが絶品! 軽く炒めた小松菜とシメジにレンチンで出た鶏の脂を絡めて添えましたが美味しかったです。