電子レンジで簡単 なすと桜えびの和え物♡

電子レンジで簡単 なすと桜えびの和え物♡の画像

Description

アッピーレシピです♪
電子レンジで調理するので、暑い夏にぴったり。時短レシピです。

材料 (2人分)

2本
2枚
ごま油
小さじ1/2
1g
小さじ1
すりごま
小さじ1
2g

作り方

  1. 1

    写真

    ①青じそは千切りにする。なすはヘタを取り、皮をむく。

  2. 2

    写真

    ②なすは水をくぐらせて皿にのせ、ラップをして電子レンジで4分加熱する。
    ラップを外し、冷ます。

  3. 3

    写真

    ③ボールにごま油、塩、酢を入れて混ぜ、桜えびを手でくずしながら入れる。

  4. 4

    写真

    ④なすを縦半分に切って、縦に薄切りにし、③に加えてあえる。器に盛って、青じそとすりごまを散らす。

コツ・ポイント

【使用する農産物】なす、青じそ、ごま

桜えびのうまみでおいしく食べられます。しそとごまの風味が最高です!

このレシピの生い立ち

食のボランティア「食生活改善推進員協議会」で行った調理実習のメニューです。
レシピID : 6861031 公開日 : 21/07/09 更新日 : 22/12/14

このレシピの作者

上尾市(埼玉県)
上尾市では、地産地消に向けた取り組みを進めています。
地元農産物の紹介は⇒http://agepota.jp/farm-products/
市内地域情報は⇒http://agepota.jp/
アッピーレシピは、簡単で塩分控えめ。副菜レシピは野菜70g以上とれます。
アッピーレシピの紹介は⇒https://www.city.ageo.lg.jp/page/0301120807001.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート