☆↭☆天の川サラダ  ☆↭の画像

Description

七夕気分をワンプレートサラダで!
型抜きで出た食材も全てたべます☆レシピ見直ししました 写真も変更

材料 (1人)

適量30g位~
一撮み
煮出す水
100g~
3ミリ位の輪切り3枚
有れば適量
有れば適量
パプリカ赤 オレンジ 黄色
各1/4位
1枚
1つ
キャベツ又はレタス
葉1~2枚
半分位 輪切り
紫キャベツ千切り
少し
❪残り野菜のディップ用味つけ❫
マヨネーズ
大 4
大 1
醤油叉はめんつゆ
大 1
砂糖
小1
塩コショウ
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃えます
    星の型抜きできる野菜なら何でも良いです!

  2. 2

    写真

    紫キャベツを煮出しブルーの液を作ります 葉を2~3枚煮て紫色が出たら 火を止め重曹を一撮み入れブルーに

  3. 3

    写真

    千切りした紫キャベツを少し一緒に煮出し他は取り出し型抜きした 大根入れ 色が抜けた紫キャベツもブルーになります

  4. 4

    写真

    薄焼き卵を作ります
    厚めで良いし むらが有っても大丈夫 良いところを使います

  5. 5

    写真

    ヤングコーンとオクラを茹でます
    3分位 一緒で 大丈夫
    水で冷やし とく

  6. 6

    写真

    あとは ひたすら 型抜きです
    パプリカは内側から型抜きするとしやすいです

    ハム 卵も型抜きして

  7. 7

    写真

    大根は2時間漬けたもの
    紫キャベツ千切り
    キャベツは千切り
    他の野菜も適度に切り

  8. 8

    写真

    全て揃えて盛り付けます
    天の川をイメージして
    自分なりに
    月の回りにブルーのキャベツで夜の雰囲気

  9. 9

    お月様は大根 卵 型が有ればより夜っぽくなるはず

  10. 10

    写真

    型抜きして残った野菜 卵 ハム達を荒く細かく切り
    ディップに!
    そのまま食べても美味しい

  11. 11

    2022.7.6レシピ見直ししてます
    写真変更しました

  12. 12



コツ・ポイント

始めに火を使う物から調理して冷まして下さい
大根を前の日から漬けるとよりブルーが強くなります
ブルー大根は無くても良い
フルーツ スライスチーズ人参 太めの胡瓜など型抜きしやすい物が有ればそれで
家のドレッシングでもどうぞ

このレシピの生い立ち

七夕の雰囲気を食卓に!
レシピ分かりづらい事有ったらすみません(*- -)(*_ _)ペコリなんとか 雰囲気でよろしくお願いいたします!
レシピID : 6858601 公開日 : 21/07/07 更新日 : 22/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
テイラアァ
天の川サラダ、気分が上がり嬉しいです♪♪☆形型抜き楽めました😊ありがとうございます