魚の唐揚げ!さっぱり甘酢野菜あんかけ♪

魚の唐揚げ!さっぱり甘酢野菜あんかけ♪の画像

Description

魚の唐揚げはそのままでも美味しいですが、今回は野菜あんかけで更にグレードUP!
我が家ではかなり人気のメニューです♪

材料 (4人分)

0.5切れ
1p(約100g)
おろし生姜(チューブでも可)
小さじ1/2
▼魚の漬け地▼
醤油
50cc
みりん
50cc
100cc
▼餡掛けのだし汁▼
だし汁
4合(720cc)
▼餡掛けの調味料▼
みりん
大さじ2
醤油
大さじ1
小さじ1/2
仕上げ用片栗粉
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    今回はスーパーのサゴシを使用します。
    (鰆、鯵、鯖、鯛、鰈、鰤、など他の魚でも同じ作り方で美味しく頂けます♪)

  2. 2

    写真

    サゴシは骨を抜き、血合いの線から半分に切ったものを、1口サイズにカットしていきます。

  3. 3

    写真

    魚の漬け地につけて、上からラップを落としておきます。
    20分漬けます。

  4. 4

    写真

    魚をつけている間に野菜の処理をします。
    舞茸は適当な大きさにちぎり分けます。

  5. 5

    写真

    ピーマンは種をとり、5mm幅程度に縦方向でスライスします。

  6. 6

    写真

    人参はだいたいピーマンと同じ長さくらい、7〜8cmくらいの節をとり、皮をむいて4〜5mmにスライスします。

  7. 7

    写真

    スライスしたものを4〜5mm幅程度に千切りにします。

  8. 8

    写真

    だし汁を温めておきます。
    (オススメは市販のカツオだしパックです。)

  9. 9

    写真

    フライパンに油を引き、中火で人参を炒めます。

  10. 10

    写真

    人参の表面に油が馴染み、火が半分ほど通ったくらいで火を止めて、だし汁の中へ入れます。

  11. 11

    写真

    舞茸も軽く炒めます。
    しんなりと火が通ればだし汁の中へ入れます。
    (軽く炒めるとキノコの臭みが抜けます。)

  12. 12

    写真

    舞茸を入れた後、だし汁を再度軽く沸騰させ、火を弱めて最初にでてきたアクだけ取り除きます。

  13. 13

    写真

    魚は20分経ったらキッチンペーパーの上に上げて、水分を切ります。

  14. 14

    写真

    片栗粉をたっぷりめにつけて、揚げます。(こちらの片栗粉は分量外)

  15. 15

    写真

    油は約180度、入れた時にジュっと音がなり、泡が出てくるくらいの温度です。

  16. 16

    写真

    泡が小さくなっていき、魚に軽く色がついたら引き上げます。
    時間でいうと約3〜4分です。

  17. 17

    写真

    ⑫のだし汁にあんかけ用の調味料を全て入れ、ピーマン、生姜を入れ、ひと煮立ちさせ、火を弱めて水溶き片栗粉を溶かします。

  18. 18

    写真

    魚を盛り付け、上から餡を掛けます。

  19. 19

    写真

    カイワレをトッピングして完成です♪
    (好みによってカイワレではなく白髪ネギなどのっけても美味しいと思います)

コツ・ポイント

・片栗粉でとろみをつける際、軽く水で片栗粉をとかしましょう。
水溶き片栗粉の片栗粉と水の比率はは1:1が基本です。
(今回の片栗粉、大さじ1.5なら水も大さじ1.5くらいです)

このレシピの生い立ち

唐揚げはよく作るのですが、毎回だと飽きるものです。
油っこい筈の唐揚げですが、このように甘酢の餡掛けで食べることで大人も子供も美味しく頂けます♪
うちでは父、母も含めて皆この料理が好物です!
唐揚げだけ多めに作っておけば次の日のお弁当にも!
レシピID : 6857952 公開日 : 21/07/06 更新日 : 21/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート