ストウブで時短!おいしい放置カレー

ストウブで時短!おいしい放置カレーの画像

Description

具材を切って放り込むだけ!
炒めたりかき混ぜながら煮込んだりする必要はありません。
スタンダードなおうちカレーです♪

材料 (カレールー1箱(10〜12皿)分)

2個
1本
2〜3個
200〜300g
カレールー
1箱
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を切る。
    玉ねぎを一番下に入れる。

  2. 2

    写真

    にんじんを入れる。
    (私は薄切りが好きですがゴロゴロでもOK!)
    じゃがいもを入れる場合はここで。

  3. 3

    写真

    肉を入れる。
    (豚や牛などお好きな肉でどうぞ)

  4. 4

    写真

    水を入れる。
    量は材料に対して7割くらいになるように。
    (ちなみに計ってみたら今回は700mlでした)

  5. 5

    写真

    ルーを割り入れる。
    なんとなく水に浸かるように。
    (完全に浸からなくてもOK!)

  6. 6

    写真

    蓋を閉め、中火で蒸気が出るまで加熱する。
    【火加減の目安】
    〈ガス〉火の先が鍋底に当たるくらい
    〈IH〉10段階で6〜7

  7. 7

    写真

    蒸気が出たら極弱火(とろ火)にして15分放置。
    【火加減の目安】
    〈ガス〉火が消える寸前
    〈IH〉10段階で1〜2

  8. 8

    写真

    15分経ったら木べらなどで混ぜてルーを完全に溶かす。
    (このあとしばらく余熱で保温しておくとさらにおいしい♪)

  9. 9

    写真

    味見をしてできあがり☆
    (薄ければルーを、濃ければ水を足して調整してください)

  10. 10

    写真

    今回使ったルーはこちら。
    一箱全部使いました!

コツ・ポイント

焦げないか心配になるかもしれませんが、加熱中は絶対に蓋を開けないでください。
蒸気が逃げてしまってうまく調理できなくなります。

このレシピの生い立ち

ストウブで作る手の込んだカレーはおいしいけれど、忙しいときにはもっと手軽に作りたい…!
この作り方を某鍋メーカーの営業さんに教わってからはカレーの登場頻度が上がりました。
レシピID : 6845673 公開日 : 21/06/27 更新日 : 21/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
★mii☆★
ストウブでトマト缶使わないカレー探してこのカレー家族好きと言うのでリピしてます😋
初れぽ
写真
mossaman
簡単!また作ります! ありがとうございます😆