ほうれん草のきな粉あえの画像

Description

香ばしい「いわいくろきな粉」をほうれん草に和えた、少し甘めのおかずです。

材料

1束(市販のもの1パック)
いわいくろきな粉(黒豆きな粉)
大さじ1
砂糖
小さじ2
めんつゆ(4倍希釈のものを希釈せずに使います)
小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でて水にさらし、水気を絞ります。

  2. 2

    ほうれん草を食べやすい長さに切り、ボウルに入れます。

  3. 3

    2に、きな粉・砂糖・めんつゆを入れてよく和えたらできあがりです。

コツ・ポイント

今回は「いわいくろきな粉」を使いましたが、どんな種類のきな粉でも合うと思います!

このレシピの生い立ち

お菓子やお餅以外できな粉を食べたいと思いレシピ和考えました。
ゴマ和えもいいですが、ゴマには無いきな粉の甘みがホッとするおかずです。
少し甘めのおかずですが、大人は箸休めに、子どもにも好評でした。
レシピID : 6820424 公開日 : 21/06/08 更新日 : 21/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート