竹輪と長芋の磯部おつまみの画像

Description

もう1品!の時も
おつまみが欲しい時も。
すごく 簡単です。

材料 (約3人分)

10cm
4本
あおさ粉 又は 青のり
適量
白だし
大さじ2
大さじ3~4
小さじ1

作り方

  1. 1

    長芋は 5×1cmの棒状に切る(大体で大丈夫です)
    縁のある器にいれ 白だしを入れ
    全体にいきわたらせる

  2. 2

    ちくわは 縦半分に切り 2等分にする(1本を4等分して下さい)
    ポリ袋に入れ 片栗粉を加え 空気を入れ口を閉じ フリフリ

  3. 3

    1の長芋を リードペーパーに取り
    水気をとり 軽く塩を振り
    別のポリ袋に入れる

  4. 4

    竹輪と同様に 片栗粉を振り入れ
    袋に空気を入れ 口を閉じ フリフリ!

  5. 5

    フライパンに多めの油を熱し
    先ず ちくわを入れ表面をカリッとやく
    (強めの中火)

  6. 6

    一旦 竹輪を取り出し
    油を少したし 長芋を同じ容量で焼く。

  7. 7

    長芋が焼けたら 火を止める。
    竹輪をフライパンに戻し あおさ粉 又は青のりを
    振り入れフライパンを揺すって 全体に絡める

  8. 8

    味付けが足りない方は さらに塩を振り入れる

コツ・ポイント

揚げずに作れて チョー簡単
ちょっと強めの火でカリッと焼いてくださいね
長いもの白出しはしばらく時間をおくといいかも。 しっかり水分を取るのがコツ!

このレシピの生い立ち

簡単ですぐできる1品を考えました。
レシピID : 6814426 公開日 : 21/06/04 更新日 : 21/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
わか★
簡単美味しい♬長芋のホクホク食感とちくわの旨味が美味♡
初れぽ
写真
potkun
子どもが喜んで食べてくれました!