キュウリとモヤシの酢の物☆の画像

Description

創味のだしのきいたまろやかなお酢を使った手軽に出来る酢の物として、わが家では定番の人気メニューです。

材料

1袋
1本
5本
だしまろ酢
適量
砂糖
小さじ1/2
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    モヤシをザルで洗い軽く水を切ったら、ボウルにザルを重ねてラップをして、レンジ500wで3〜5分温めます。

  2. 2

    写真

    キュウリを千切りにしたら、水気を切ってビニール袋に入れます。

  3. 3

    写真

    カニカマをフィルムから出して、ほぐしたらビニール袋に入れます。

  4. 4

    写真

    モヤシを冷水で冷まします。水気を切ってビニール袋に入れます。

  5. 5

    写真

    だしまろ酢を入れます。具材が半分程浸っていれば大丈夫です。砂糖小さじ1と醤油小さじ1を加えます。

  6. 6

    写真

    ビニール袋の空気をなるべく抜いてビニール袋の口を閉めます。具材全体にだしまろ酢が行渡るように揉み込みます。

  7. 7

    冷蔵庫で15分〜30分休ませます。

  8. 8

    写真

    ビニール袋の角をハサミで少し切って、だしまろ酢を捨てます。野菜の水気を切ったら完成です。

コツ・ポイント

だしまろ酢だけでも美味しいですが、酢が苦手な子供向けに砂糖と醤油で味をまろやかにしました。

このレシピの生い立ち

もともと苦手だった酢の物を美味しく食べたくて作りました。
レシピID : 6799793 公開日 : 21/05/27 更新日 : 21/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
どんがらがっしゃっん
初めてもやしを酢のものに使ってみました。しゃきしゃき食感がやみつきになりそうです。
写真
柚子♡⸝⸝⸝
Whitemoonサン☺️昨夜作ってパパパッと1品簡単にできちゃいました✨今夜の夕飯に🥰サッパリしててたべやすい♡ヘルシー美味し🥰
写真
yesmama
もやし使いの酢の物、いいアイデアですね❣️さっぱり美味しく彩り綺麗です😊先日は煮麺に有難うございます。冷房対策に共感です💕有難う
写真
にきけん
だしまろ酢便利だね!暑い時はさっぱりした物ばかり食べたくなるよ♡美味しかったです❤️ありがとう😊