茄子と豚肉のBBQソースの画像

Description

BBQソース味が食の進む味付けです♪
【1人あたりの栄養価】
エネルギー:153Kcal 塩分:0.8g 野菜量:50g

材料 (4人分)

中2本(120g)
中1/2個(50g)
1/2袋
1個(30g)
大さじ1/2
★ケチャップ
大さじ1
★オイスターソース
大さじ1
★酢
小さじ1
★おろし生姜
小さじ1/2
★おろしにんにく
小さじ1/2
1/4カップ強

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分け

  2. 2

    ピーマンはヘタと種を取り、食べやすい大きさ切る

  3. 3

    茄子はヘタを取り、縦半分に切り、切り口を下にして1㎝幅に切る。耐熱皿に入れ電子レンジ(600w)で3分ほど加熱する

  4. 4

    ★の調味料を混ぜ合わせる

  5. 5

    フライパンに油を熱し、豚肉を焼く。焼き色がついたら、玉ねぎ、しめじ、ピーマンを加える。

  6. 6

    野菜がしんなりしたら茄子と★を加え、全体に調味料を絡め合わせる

コツ・ポイント

ケチャップの酸味や、生姜やにんにくの風味が効いており、薄味に感じません♪茄子は加熱すると変色することがありますが、今回は電子レンジであらかじめ短時間で加熱をすることで色が変わりにくく、炒め油も少なくヘルシーに仕上がります。

このレシピの生い立ち

新発田の美味しい夏産野菜を使った、夏バテ予防レシピを考えました。

広報しばた令和3年7月1日号「新発田の食材でおいしいごはんを作ろう しばめし」コーナーに掲載されています。
レシピID : 6796091 公開日 : 21/07/01 更新日 : 21/07/01

このレシピの作者

新発田市100彩食堂
新発田市役所公式キッチンです。
新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!
【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆すぬぴ☆
美味しかったです。しめじ多めだったので水を大さじ2にしましたがちょうどよかったです(^o^)