チョコデニッシュの画像

Description

簡単デニッシュ生地を使いチョコレートを巻いてみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪1個に10gのチョコで十分満足♬

作り方

  1. 1

    レシピID:6736025参照お願いします
    ベンチタイム後、バターを乗せ延ばす工程までは同じです。

  2. 2

    写真

    今回使ったのは此のBLACKです♪

  3. 3

    写真

    めん棒で押し伸ばしてからコロコロ延ばします。
    チョコ10gを乗せ巻いて閉じ目は下に来るように。

  4. 4

    写真

    チョコレートを3等分し、最初2個乗せ巻き込み、更に1個乗せ巻き込みするのも良いです。どちらでも♪

  5. 5

    冬は35°で30分二次発酵。
    夏場は常温でも、袋を被せ30分位一回りふっくらするまで。(気温により変わります)

  6. 6

    オーブンを220°に予熱。その間クープを入れ卵を塗って置きます。

  7. 7

    焼く直前に霧吹きをしオーブンに入れてから200°に下げ、9〜11分焼きます。

  8. 8

    写真

    焼き色を見て取り出し、クーラーの上で冷まします。

  9. 9

    ココアと粉糖を合わせ、パンが冷めたら茶こしで振りかける。
    粉糖だけでもOK。
    何なら無くても良いよ(⌒▽⌒)

コツ・ポイント

デニッシュ感を出すのにはバター8gの方が良いかと!5gでも美味しいけど♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

このレシピの生い立ち

デニッシュパンが出来るならチョコデニッシュも出来るんじゃないかな?と思い…家の息子達のウケは良かったので♪
レシピID : 6795998 公開日 : 21/05/24 更新日 : 21/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
みるく茶
子供がチョコデニッシュリクエスト😊春さんのレシピ見つけ即作成✨美味しくて大喜びでした😆

家の子供たちも大のチョコ好きだったなぁ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪大人になるにつれ味覚も変わってくるけど口周りのチョコ顔は忘れられない♡

写真
ゆいmaru3
デニッシュ生地倍量、半分はチョコデニッシュに✨成形下手でチョコ飛び出したりしましたが味は絶品です❤うす味③オザマンドにも活用😋
写真
Miella
巻き巻きでロールっぽくなりました(笑)甘々を求めていたのでトップは溶かしチョコ🍫最高に美味しかったです!またリピします♡
初れぽ
写真
なつき☆ミ
焼成前うっかりクープ入れ忘れ途中で入れたら萎んで謝。でもお味は最高♡仕上げのココア粉糖でお店の様な仕上がりに☆いつもレシピ感謝♡