わらびと油揚げの煮浸しの画像

Description

わらびの味と食感を感じる薄味短時間で

材料

1束
1枚
 
しょうゆ
大さじ1弱
砂糖
大さじ1弱
みりん
大さじ1
料理酒
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    わらびは3〜4㎝の長さに切る。
    油揚げは縦半分、横1㎝幅に切る。

  2. 2

    写真

    鍋に湯を沸かしてわらびと油揚げをさっと湯がく。

  3. 3

    写真

    鍋に調味料と水を入れて、湯がいたわらびと油揚げを入れて1〜2分煮て出来上がり。

コツ・ポイント

アク抜きをしたわらびなので、あまり長く煮ない方がいいです。かつお節がなかったらかつおだしでOKです。

このレシピの生い立ち

アク抜きをしたわらびを頂いたので。
レシピID : 6789307 公開日 : 21/05/19 更新日 : 21/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
umemodoki
和風味で、サッパリと、美味しくいただきました!
写真
ガトーさん
ちょっとあく抜きがあまかったかもですが、美味しくできました。煮過ぎないのが大事ですね♡
写真
@ぽんきち@
優しい味で美味しかったです。水煮筍を追加しました!
写真
まなつきママ
上品なお味に仕上がりました。水を100cc入れ、ちょっと薄味だったので、半分にすれば良かったかな。