鶏挽肉と豆腐のつくねハンバーグの画像

Description

簡単、安い、おいしいつくねハンバーグです!
離乳食の取り分けも出来ます。お弁当にも!

材料

500gくらい
250gくらい
☆酒
大さじ1.5
☆しょうが(チューブ)
5センチ
☆醤油、塩胡椒
少々
大さじ2
お好み具材
小さいの3つ
3枚分
ソース
★酒、水
大さじ2
★醤油、みりん
大さじ1.5
★しょうが(チューブ)
お好みで
大さじ1の片栗粉を大さじ2の水で溶く

作り方

  1. 1

    鶏挽肉、豆腐、☆調味料、お好み具材(粗くみじん切りしたもの)をボウルに入れてこねます。

  2. 2

    豆腐は水切り無しで大丈夫です。
    今回は椎茸と大葉を粗くみじん切りにして入れましたが、なくても美味しいです。

  3. 3

    フライパンに薄くサラダ油を敷きます。

  4. 4

    ハンバーグほどしっかりまとまらないので、手に取って丸くしたものをそのままフライパンに優しく置くか
    スプーンで落とします。

  5. 5

    弱目の中火で片面焼き、フライ返しでひっくり返したら
    蓋をしてじっくり蒸し焼きにします。

  6. 6

    水気が出てくるので、蓋を開け、水分が飛ぶまで焼いたらお皿に盛ります。

  7. 7

    同じフライパンに★調味料を入れ、グツグツしたら水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら完成です。つくねにかけます。

  8. 8

    写真

    大きく作ってハンバーグ風に食べてもいいし、小さく作ってお弁当に入れても♪

  9. 9

    こねる時に鶏がらスープの素を入れたり、塩胡椒、醤油を少し多めに入れ、しっかり味付けすればソース無しでお弁当に便利です♪

  10. 10

    写真

    味付け薄くして平たく焼けば、離乳食にも。離乳食後期くらいから食べられると思います。ソース、大葉は無し。

コツ・ポイント

ソースはしょうががきいているので、小さなお子様に食べさせる場合は抜きでも♪

このレシピの生い立ち

母が作ってくれたものを真似しました♪
レシピID : 6787062 公開日 : 21/05/18 更新日 : 21/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (14人)
写真
クックIQ8E22☆
柔らかくてヘルシーでふわふわ
写真
SHIHOXX
お肉だけど鶏胸肉と豆腐だからあっさり♪生姜と大葉がとってもアクセントになります(^ω^)
写真
さこあ
美味しく出来ました。お弁当にもいいですね♪