余った餃子のタネで照り焼きつくねの画像

Description

配分ミスりやすい餃子のタネ、我が家では美味しいつくねにアレンジしてもう1品、もしくは翌日のお弁当おかずにしています!

材料 (5cm大円形4個分)

余った餃子のタネ
5cm大円形4個分
ごま油
小さじ1
◎砂糖
大さじ1
◎しょうゆ
大さじ1
◎酒
大さじ1
◎みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    餃子レシピ載せてます
    →レシピNo 6458133

  2. 2

    余った餃子のタネをお好みの大きさに成形し、ごま油をひいたフライパンに置き、中火で両面火を通します

  3. 3

    弱火にして◎を合わせたタレを回し入れて照りが出るまで絡めたら完成です

  4. 4

    2021/06/08
    人気検索でトップテン入りしました!
    ありがとうございます!

  5. 5

    2022/01/24
    人気検索「餃子のたね」で1位になりました!ご覧くださりありがとうございます!

コツ・ポイント

タネがゆるい時は片栗粉を追加して成形できる程度までもったりさせてください。

このレシピの生い立ち

余ったタネ、どうしたらいいか悩んでいろいろアレンジしていましたが我が家ではこのつくねが好評です
レシピID : 6779528 公開日 : 21/05/13 更新日 : 22/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ちぃちぃぱっぱ★
5センチ位のちび団子にしました お弁当にピッタリ!
写真
クック3Z1AJA☆
簡単に美味しく出来て、大満足です!また作ります!
写真
ぴ〜ちゃん☆
初めて餃子のタネを手作りしました!やっぱりタネが余ってしまいましたが、このレシピのおかげで助かりました♪