砂糖不使用!金柑とさつまいもの甘煮

砂糖不使用!金柑とさつまいもの甘煮の画像

Description

砂糖を使わずに、本みりんだけで煮詰めた甘煮は、やさしい上品な味わい。
ひとつまみの塩が甘さを引き立てます。

材料 (4人分)

大1本(250g)
10個(100g)
タカラ本みりん
200cc
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもはよく洗って皮ごと1.5~2cm厚さの半月切りにし、水に5分程さらしてアクを抜く。

  2. 2

    写真

    金柑は半分に切って、爪楊枝で種を取り除く。

  3. 3

    写真

    鍋に①と②を入れ、みりん+水でひたひたの水加減にして中火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰したら、アクを丁寧にとり、弱火中火で途中何度か鍋を揺すりながら30分程煮込む。

  5. 5

    写真

    さつまいもがやわらかくなり、水気がほぼなくなったら火を止めて、そのまま冷まして味を含ませる。

  6. 6

    写真

    食事と合わせて箸休めにもOK!

  7. 7

    写真

    スイーツとしておやつにもOK!
    ※今回は黒ごまプリン(レシピID : 4898654 )のトッピングにしてみました。

コツ・ポイント

今回は、タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉を使用しました。
砂糖で煮込むのとは違って、煮崩れをふせぎ、まろやかな甘さにコクと旨みをプラスします。

食事と合わせて箸休めにも、またスイーツとしておやつにもOKな一品です。

このレシピの生い立ち

タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉を使ったレシピを考案してみました。
レシピID : 6771837 公開日 : 21/05/08 更新日 : 21/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
クックりかちゃん
煮始めたところの写真です。みりんが少ししかなかったのでメープルシロップを入れました。案外おいしいです!
写真
クックWFJSGU☆
芋は紅はるかを使用。ハチミツも大さじ三杯以上投入、1時間位煮て完成。煮崩れすることもなく照りも出てトロッとして甘くて美味しい。