米粉のロールケーキ♡グルテンフリー

米粉のロールケーキ♡グルテンフリーの画像

Description

はちみつバターでしっとりふわふわ!
卵黄と卵白に分ける必要なし!

材料 (25×25天板1枚分)

■ロール生地
3個
40g
きび砂糖
40g
はちみつ
大さじ1
バター
15g
■クリーム
きび砂糖
30g
大さじ1(お好みで)
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ①天板にオーブンシートを敷く。
    ②豆乳とバターを合わせて電子レンジか湯煎人肌に温める。
    ③オーブンを190℃に予熱

  2. 2

    写真

    卵、砂糖、はちみつを湯煎しながらハンドミキサー高速で混ぜる。
    卵液が40℃くらいになったら湯煎から外す。

  3. 3

    写真

    もこもこ、もったりするまで混ぜる。
    量が2倍になるまで。

  4. 4

    写真

    米粉を入れる。
    ハンドミキサー低速で粉っぽさがなくなるまで1分くらい混ぜる。

  5. 5

    人肌に温めた豆乳とバターを少しずつ入れてシリコンヘラで混ぜる。

  6. 6

    写真

    オーブンシートを敷いた天板に生地を流す。
    ヘラなどで表面を平にならし、底をトントンして気泡をなくす。

  7. 7

    写真

    190℃に予熱したオーブンで10分焼く。串をさしてなにもついてこなければ大丈夫

  8. 8

    写真

    焼けたら表面にラップをかけ乾燥しないように冷ます。

  9. 9

    クリームを作る。
    クリームの材料をボールに入れてハンドミキサー高速で混ぜる。しっかりツノが立つくらい硬めに作る。

  10. 10

    写真

    生地が冷めたらラップとシートを剥がし、新しいシートの上にのせる。

  11. 11

    写真

    生地にクリームをのせる。
    手前(巻き始め)を厚めにする。

  12. 12

    シートごと手前からクルクル巻き、ぎゅっと形を整える。
    そのまま冷蔵庫で1時間冷やす。

  13. 13

    写真

    両端を綺麗にカットして、お好みにトッピングします。完成!

コツ・ポイント

湯煎しながらしっかりモコモコになるまで混ぜることが大事。

このレシピの生い立ち

グルテンフリーで美味しいケーキが食べたい!
レシピID : 6763650 公開日 : 21/05/04 更新日 : 21/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート