そら豆と新玉ねぎのマカロニサラダの画像

Description

おもてなしにもおすすめの簡単春パスタ!

材料 (2-3人分)

300㏄
ひとつまみ
8本(400g)
1缶
スライス玉ねぎ
1/4個分
ソース (以下、よく混ぜる)
マヨネーズ
適量
オリーブオイル
小さじ1
小さじ1
仕上げ
塩・ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、電子レンジ極め鍋 デリキャセを使用します。

  2. 2

    写真

    本体に水、マカロニ、塩を入れる。そら豆は両端を切り落とし、コランダーに入れる。

  3. 3

    写真

    本体にコランダーをのせ、蓋をして、電子レンジ600W 10分加熱する。

  4. 4

    写真

    コランダーを外し、そら豆は蓋をして、少し蒸らし、皮をむく。パスタの水を切る。サッと冷水にとり、水を切って本体に入れる。

  5. 5

    写真

    ツナ缶は水分、油を切り、本体に入れる。玉ねぎ、そら豆を入れ、ソースでさっくり和える。塩・ブラックペッパーで味を調える。

  6. 6

    写真

    器に盛りつける。

コツ・ポイント

デリキャセは、電子レンジ専用器具です。お鍋のような形とがっちりしたハンドルが使い勝手抜群!コランダーは水切り、蒸しカゴ、炊飯蓋と大活躍♪

https://maitre-francais.com/SHOP/72.html

このレシピの生い立ち

加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて調整してください。今回は、ゆで時間4分の早ゆでマカロニを使用しました。

マヨネーズにオリーブオイルと酢を加えることで、そら豆の甘さがぐっと引き立ちます!
レシピID : 6752700 公開日 : 21/04/26 更新日 : 21/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
どみんごちゃん
マカロニLOVEなんです!ついでにマヨラー!そら豆の使い道に迷ってました。ツナではなくスパムを投入。父が育てたそら豆で最高です!