イスラエルの朝ごはん シャクシュカ

イスラエルの朝ごはん シャクシュカの画像

Description

スパイスを効かせた野菜たっぷりのトマトソースの中に目玉焼き。クミンはカレーの香りとして日本でもなじみが深いものです。

材料 (1人分)

1個
1/4個(50~60g)
20g
1/2個
クミン(パウダー)
ふたつまみ
ナツメグ(パウダー)
ひとつまみ
カルダモン(パウダー)
ひとつまみ
ブラックペパー(パウダー)
適量
おろし生にんにく(チューブ)
小さじ1/2
少々
オリーブオイル
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参、ピーマン、ベーコンはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    スキレットにオリーブオイルを中火で熱し、①を火のとおりにくい順に加えて炒める。(人参とベーコン→玉ねぎ→ピーマン)

  3. 3

    写真

    トマト缶と塩こしょうを加えて野菜が柔らかくなるまで、3分程煮込む。

  4. 4

    写真

    スパイスを加えて混ぜ、味を調整してから、真ん中に少しくぼみをつけて卵を落とす。

  5. 5

    写真

    卵が半熟状になれば火を消し、さらにブラックペパーをふりかける。

コツ・ポイント

スパイスは全部そろわなくても、クミンとブラックペパー(胡椒)だけでも大丈夫です。
卵に火が通りにくければ、鍋のフタをして様子をみてください。
(但し、スキレットがあふれんばかりだと思いますので、ふきこぼれ注意です!)

このレシピの生い立ち

旅行に行けない今、お家で世界の朝ごはんを楽しむのもいいですよね?!
レシピID : 6751791 公開日 : 21/04/25 更新日 : 21/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
みなっぽ尊
アメリカのリアリティーショーで出てきて作りたくなりました!
写真
のりこったん
作ってみました!余ったソースはトーストに乗せて具だくさんピザトーストにしてみたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
写真
にゃんがす
スパイスの香りが良かったです。 ありがとうございました。
初れぽ
写真
Yui_Tokari
中秋の名月の日に卵料理が食べたくて🤤クミンマシマシでエスニックに!