【インドのスパイシー】タンドリーチキン

【インドのスパイシー】タンドリーチキンの画像

Description

気分はまるでインディア(⌒∇⌒)
※の調味料は味変なので基本はレシピ通りで出来ます。

材料 (4人分)

鶏もも肉or胸肉
2枚(600g)
溶かしバター
8g
マリネ①
小さじ1
にんにく(すりおろし)
小さじ2(2片分)
しょうが(すりおろし)
小さじ2(3㎝分)
レモン汁
大さじ2
チリパウダー
小さじ2
※はちみつor砂糖
小さじ1
マリネ②
小さじ1
カレー粉(ガラムマサラ)
大さじ1と1/2
パプリカパウダー
大さじ2
※クミンパウダー
小さじ2
溶かしバターor油
30g(大さじ3)
※生パクチー
適量
※ブラックペッパー
小さじ1
※鶏がらスープの素
小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウル、ザル、さらしの順に重ねてヨーグルトを包み、冷蔵室で4~5時間置き、水をきる。時間無い方はそのまま入れてOK。

  2. 2

    鶏肉は皮を取り、表面のドリップをペーパーでふき取る。5等分に切り、表面に深さ2~3㎝の切れ込みを数か所入れる。

  3. 3

    マリネ
    ボウルに鶏肉を入れ、塩、にんにく、生姜、レモン汁、チリパウダーを加え揉みこみ、冷蔵庫で30分ほど置く。

  4. 4

    別の容器にマリネ②のヨーグルトとスパイスを入れ、スパイスのダマが残らないように、泡立て器でしっかり混ぜる。

  5. 5

    3の鶏肉に4のマリネ②を入れ、手で揉みこむ。ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で2時間~1晩ほどねかせる

  6. 6

    魚焼きグリルの網に漬けた鶏肉を取り出して並べ、ボウルに残ったマサラ①を上面に満遍なく塗る。

  7. 7

    中火から強火で9分焼き、裏返して4、5分焼く。焼き上がる直前に表面に溶かしバター(8g)を塗る。

  8. 8

    こんがり焼き目がついたら、取り出す。器に移して焼く時に出た油を少しかけたら完成。

コツ・ポイント

合わせ調味料のバターor油をマスタードオイルに変えるとより本場の味になります!
表面が焦げやすいので、ご家庭のグリルの火加減に合わせて調整してください。

このレシピの生い立ち

インドは一度行ってみたいけれど、お腹が弱いのでなかなか行きにくい。
レシピID : 6744854 公開日 : 21/05/05 更新日 : 21/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
hime1031
マリネ混ぜたら、一気にネパール人やバングラデシュ人の友達の家の香りに…。パクチーと紫玉ねぎたっぷり!18歳息子大絶賛!