簡単!鯖水煮缶と三つ葉の炊き込みご飯

簡単!鯖水煮缶と三つ葉の炊き込みご飯の画像

Description

鯖水煮缶の炊き込みご飯に、大好きな三つ葉をたっぷり入れてみました。緑鮮やかな炊き込みご飯です。

材料 (2合分)

2合(300g)
350cc
生姜(お好みで)
5g
1束
大さじ1
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    お米はいつも通りに研いで、炊飯器のお釜に。鯖水煮缶、調味料と水を合わせて2合分の線に合わせます。(写真は鍋でやる場合)

  2. 2

    写真

    お好みで生姜(チューブやみじん切り)を入れても美味しいよ。

  3. 3

    写真

    いつも通りの炊飯でOK。
    鍋で炊く場合は、沸騰まで強火、沸騰後弱火で10分加熱、その後強火20秒、火を止め10分蒸らす。

  4. 4

    写真

    ご飯を炊いている間に三つ葉を千切りにします。
    三つ葉好きなので、写真はたっぷりあります。

  5. 5

    写真

    炊き上がったら、三つ葉をいれ、錆の身を崩しながらご飯に混ぜ込みます。

  6. 6

    写真

    出来上がりました!

コツ・ポイント

とにかく材料は入れて炊飯器にお任せで炊く、あとは三つ葉を切って混ぜ込むだけ。タンパク質もビタミン、食物繊維も摂りたい時に(^^)

このレシピの生い立ち

庭先の三つ葉の新芽がたくさん出てきたので、鯖水煮缶の炊き込みご飯にがっつり入れてみました!
レシピID : 6730664 公開日 : 21/04/11 更新日 : 21/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こずっぺ
炊飯器の中から失礼します😃三つ葉なく人参で😅緑鮮やかではないですが美味しく出来ました🎶