簡単☆時短☆サバ缶とにんじんの玉子炒め

簡単☆時短☆サバ缶とにんじんの玉子炒めの画像

Description

サバ缶を使ったお手軽レシピです。お弁当や作り置きにも。

材料 (2~3人分)

オリーブオイル
大さじ1
少々
大さじ1~
1缶
鶏ガラスープの素もしくは和風だし
小さじ1/2~
1個

作り方

  1. 1

    写真

    皮をむいたニンジンを太めの千切りにする。5mmくらいの厚さ切って、少しスライドして切っていくと簡単です。長さはお好みで♪

  2. 2

    写真

    オリーブオイルを熱したフライパンににんじん、塩少々を入れる。全体に油が回るまで炒める。最初は中火→油が回ったら弱火

  3. 3

    写真

    水大さじ1杯を入れて蓋をする。時々様子を見ながら、5~8分程蒸し焼きにする。まだ固ければ、さらに2~3分蒸し焼きに。

  4. 4

    にんじんからも水分が出ますが、途中で水分が足りず焦げるようなら、水大さじ1杯追加してください

  5. 5

    にんじんが柔らかくなったら蓋を取って、汁ごとサバ缶を投入!食べやすいようサバをほぐす。

  6. 6

    鶏ガラスープの素を入れて、少し水分が少なくなってきたら溶き卵を入れる。卵に火が通ったら完成です☆

  7. 7

    レシピID:6619464 にんじんの蒸し焼きも簡単です

  8. 8

    ◆追記◆調味料 鶏ガラスープの素もしくは和風だしにしました。お好みで♪印刷してくれた方、ごめんなさい。。

コツ・ポイント

にんじんを蒸し焼きにすると甘くなります。サバ缶は汁ごと入れてください。

このレシピの生い立ち

シーチキンでにんじんしりしりを作ろうとしたら、シーチキンがないことに気がつき!サバ缶でアレンジしてみました。
レシピID : 6685887 公開日 : 21/03/09 更新日 : 21/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
rietles☆
いつもツナでしたが、鯖缶で作るとボリューミーですね!
初れぽ
写真
リらっくま
いつもはツナ缶でしたがサバ缶も合いますね!