我が家の定番♪ひき肉のオムレツの画像

Description

我が家の定番ひき肉とじゃがいものオムレツ。久々に作ったので記録としてレシピを残しました。

材料 (4人分)

450グラム
2個
1/2本
塩胡椒
適量
味の素
適量
ひとり2個
ひとり大さじ1/2
マヨネーズ
ひとり小さじ1
オリーブオイルかサラダ油
適量
バター
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは薄切り、にんじんはみじん切り、じゃがいもは薄めの細切りで切ったら水にさらす

  2. 2

    写真

    フライパンを熱しバターを入れ溶けたら玉ねぎを、炒める。

  3. 3

    写真

    ひき肉とにんじんを入れ更に炒める。水分、油分が出てきたらキッチンペーパーで吸い取りながらじゃがいもに火が通るまで炒める。

  4. 4

    写真

    火を消す直前に塩胡椒、味の素を振り入れさっくり混ぜる

  5. 5

    写真

    ボウルにたまご2個、マヨネーズ、牛乳を入れ混ぜる。

  6. 6

    写真

    フライパンを熱しバターを入れ溶けたらオリーブオイル又はサラダ油を入れ熱する。

  7. 7

    写真

    卵液を流し入れそのまま気泡ができるくらい待つ。

  8. 8

    写真

    かき混ぜふんわりさせる。

  9. 9

    写真

    半分程度に具を入れる。入れすぎると閉じにくいのでお好みの量で。

  10. 10

    写真

    ターナーで空き部分の卵を被せ形を整える。トントンしながらゆするとやり易いです。

  11. 11

    写真

    お皿にフライパンを返すようにしながらオムレツを移す。
    菜箸で形を整える。

  12. 12

    写真

    盛り付け、ケチャップをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

たまごはふんわりさせた方が包み易いです。
最初卵が少し固まるまで待ってください。
具はマッシュルームを細かく切って入れる事もあります。よりクリーミーにしたい時は牛乳を生クリームに変えても。

このレシピの生い立ち

我が家のオムレツのじゃがいもは細切りです。(幅広になりがちですが)思えば母のオムレツがそうだったので。
レシピID : 6680918 公開日 : 21/03/04 更新日 : 23/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (16人)
写真
オウジリリノエ
みゅーみゅーちゃんこんばんわ💕又お世話になったよ〜具たっぷりのこのオムレツが大好きです😊💕 みゅーみゅーCご自身の身体大切にね💖
写真
オウジリリノエ
みゅーみゅーC♡又お世話に♪具材たっぷりで美味しいオムレツ大好きです♡ご両親のお世話大変だけどきっと感謝されてるよ♡ガンバよ↑↑

リリさん励まし感謝です♡リリさんもお辛かったですね。可愛い写真には私も癒されます。とても大切に想われたくぅちゃんは幸せですね♪

写真
sakuraロゼット
昼食に。こんにちは。オムレツの上にたっぷり乗せました。今日は湘南暖かくエアコンOFFで。次の電気代もとても恐いです(^^)

ロゼットさんうちもガス代がビックリでした!浴室乾燥使うのやめようかと思ったくらい。娘たちのお風呂タイムも長すぎでウッって感じです

写真
ととろ&めい
懐かしい~母のオムレツ思い出しました(o´艸`)美味しかったです❤

ととろ&めいさん♪お返事が遅くごめんなさい!美味しそうなオムレツありがとうございます☆お母さんの味思い出して貰え嬉です♡感謝♪