揚げ物にはコピー用紙を折り、敷き紙を作る

揚げ物にはコピー用紙を折り、敷き紙を作るの画像

Description

天ぷらをお皿にそのままのせると、油っこいので、敷き紙を!コピー用紙を折って代用できます。

材料

A4コピー用紙
1枚
手作りまたは、お惣菜の揚げ物
1人分

作り方

  1. 1

    写真

    揚げ物の敷き紙は売っていますが、コピー用紙で代用!A4用紙です。

  2. 2

    写真

    少しズラして半分に折る。大きなお皿ならこのままで!小さなお皿なら、さらにズラして半分に♡

  3. 3

    写真

    お皿にのせて揚げ物をのせたり。

  4. 4

    写真

    皿の上に籠、さらに敷き紙…そして熱々の揚げ物を!

  5. 5

    写真

    手作りの揚げ物やレンチンのお惣菜も、余分な油を吸いカリッと、美味しそうに見えますよ。

  6. 6

    折り方で敷き紙が立体的に。折り紙みたいに楽しくアレンジできますよ。

  7. 7

    写真

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

コピー用紙を、揚げ物の代用に!折るだけです。ジャバラや、折り紙感覚で。お好みにコピー用紙を折って揚げ物をのせると楽しいです。折り紙の得意な方はアレンジで!

このレシピの生い立ち

昔は、市販の敷き紙を使っていましたが、買い忘れ、切れていた時にコピー用紙で代用したら、これで十分かな。と。ジャバラに折ったり、折り紙にしてその上にのせても面白いですよ。
レシピID : 6676307 公開日 : 21/03/01 更新日 : 24/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

192 (25人)
写真
こつゆ514
唐揚げに♪お皿汚れにくくいいね!コピー用紙沢山あるのでまた活用するね!

私、唐揚げが大好きで無性に食べたくなるの〜♪一昨日、手羽元を揚げたけど、こつゆちゃんの写真見たら、また食べたくなった〜♡ありがと

写真
nakamucchi
お昼ごはんのお蕎麦に(*^^*)新玉ねぎとにんじんとちくわのかき揚げに敷紙❤️いつもコメントもありがとうございます✨

nakamucchiさん♡新玉ねぎ、甘くて美味しいですよね♡水分多くて揚げるの難しいけど美し〜✨さすがnakamucchiさん♡

写真
nakamucchi
イカ下足だけの天ぷらも敷紙でご馳走になります❤️いつもありがとうございます✨つくれぽおばさんでごめんなさい^^;

nakamucchiさん、こんにちは♪ゲソの天ぷら大好きです✨私も今日ゲソを買ってきました♪そんな〜私、凄く嬉しいです♡ありがと

写真
nakamucchi
かき揚げとなすだけの天ぷらも敷紙でご馳走になります❤️いつもありがとうございます✨

nakamucchiさん、おはようございます✨美しい揚げ上がりでサクサク✨いつもnakamucchiさんの天ぷらは美味しそうです