【野菜ソムリエ】花菜の野菜炒めの画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。花菜をはじめとする野菜がたっぷりとれます!

材料 (2人分)

花菜
50g
20g
50g
50g
30g
しょうが(小)
1/2コ(20g)
淡口しょうゆ
小さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    しいたけはいしづきを切り、かさの部分を3㎝幅に切ります。

  2. 2

    キャベツは芯の部分を取り除き、3㎝角に切ります。

  3. 3

    鶏もも肉は細切りにし、すりおろしたしょうがと淡口しょうゆとともにボウルに入れ、混ぜ合わせます。

  4. 4

    冷たいたフライパンにごま油をしき、3を入れて火をつけ、炒めます。

  5. 5

    鶏肉の表面が白くなれば、キャベツ、しいたけ、もやし、花菜を入れ、強火で約3分加熱します。

  6. 6

    器に盛り付けて完成です。

  7. 7

    写真

    花菜は京都産の寒咲きなたねのつぼみを食用にしたもので、心地よい歯ごたえと独特の風味が特徴。ビタミンCや葉酸が豊富です。

コツ・ポイント

鶏もも肉に下味をつけることで、炒める際に投入する調味料の量を減らすことができます。花菜が長い場合は、半分に切ってください。鶏肉の火通りが悪い場合は、少し長めに加熱をしてください。

このレシピの生い立ち

心地よい歯ごたえと独特の風味が特徴の花菜は、春の訪れを告げる野菜として親しまれています【+京野菜】。何気なく作る野菜炒めも、花菜を添えれば、春を感じることのできる一品に早変わり。野菜ソムリエプロ<杉本佑貴>考案レシピ。
レシピID : 6671537 公開日 : 21/03/08 更新日 : 21/03/08

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ナーちゃん
頂き物の花菜で。初めて食べましたが少し苦味のある風味が大人な味でした(*^_^*)