もやしとにんじんのナムル☆レンチン!

もやしとにんじんのナムル☆レンチン!の画像

Description

あと一品ほしいとき、おつまみにも!レンチンで、まぜるだけで簡単♪もやし消費に丁度いい!酸っぱい物好き我が家の定番。

材料 (2〜3人分)

一袋
一本
にんにく
ひとかけ
すりごま
お好み
【調味料】
ごま油
小さじ1
しょうゆ
大さじ2
大さじ4
鶏ガラスープのもと
小さじ2

作り方

  1. 1

    もやしを軽く水洗いし、ザルに入れ水を切る。にんじんは、細切りにする。

  2. 2

    写真

    1をシリコンスチーマーにいれ、600Wで3〜4分加熱し、もやしが透明になり、にんじんは柔らかくなっていればOK!

  3. 3

    大きめのボウルに、すりおろしたにんにくと調味料を混ぜておく。

  4. 4

    2のあら熱が取れたら、絞って水をきり、ボウルに入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    すりごまを好きなだけかけたら、混ぜて器に盛る。

コツ・ポイント

にんにくはチューブも試しましたが、やっぱり生のほうがパンチが効いてて美味しいです!胡椒をかけても合います☆ビピンバにも合います!

このレシピの生い立ち

ナムルが食べたくて、でも出来合いのものやお店は甘いものがおおかったので、自分好みの味にしました!ちょっと濃い目のすっぱめです!
レシピID : 6665939 公開日 : 21/02/22 更新日 : 21/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (2人)
写真
marwee
蒸し器で簡単にできました\(^o^)/リピ決定です!ありがとうございます
写真
★お結び☆
ちょっと加熱しすぎて人参が柔らかくなりすぎてしまいましたが、おいしく頂きました!
写真
★お結び☆
子どもが「これ、大好きなお野菜!最近つくってなかったね。」またつくります!
写真
★お結び☆
ニンニク抜きでも美味しい!こどもも食べやすい♪