丸ごとブロッコリーのドリアの画像

Description

ブロッコリーを茎ごと使い野菜たっぷり。豆腐のホワイトソースにはマヨネーズでコクをプラス。子どもも大人も楽しめる一品です。

材料 (2~3人分)

小さめ1株
1缶(固形120g)
ツナ水煮缶
1缶(70g)
バター
8g
茶碗1杯(150g)
サラダ油
適量
A
顆粒コンソメ
小さじ1と1/2
マヨネーズ
大さじ1
塩、こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは茎と房に切り分け、茎の部分は2~3mmに薄くスライスにする。房の部分はみじん切りにする。

  2. 2

    1の茎を耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  3. 3

    コーン缶、ツナ缶、豆腐はそれぞれ汁気を切っておく。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、1の房と3を入れブロッコリーがしんなりするまで中火で炒める。ご飯を加えて混ぜ合わせ火をとめる。

  5. 5

    フードプロセッサーに2とAを入れ、なめらかになるまでフードプロセッサーにかける。4を入れてさっと混ぜ合わせる。

  6. 6

    耐熱皿にサラダ油を薄く塗り、5を等分に入れ、チーズを手でちぎりながら上に散らす。

  7. 7

    オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

丸ごと野菜レシピ「ぐぅっと(good)レシピ賞」受賞作品
レシピID : 6657499 公開日 : 21/02/22 更新日 : 21/02/22

このレシピの作者

かこがわごはん
水と緑に恵まれて、豊かな暮らしを。
兵庫県加古川市の公式キッチン「かこがわごはん」が旬の食材を使ったレシピを紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
そそのすけ
リピしまくりです(^^)豆腐は4で入れず、5でフードプロセッサーにかけてるのですが、それで合ってるのかな。。美味です♪
初れぽ
写真
そそのすけ
ブロッコリー苦手の子でも茎までおいしく食べられますね。感謝です!ただ、お豆腐は4と5どちらで入れるのが正でしょうか…(;▽;)