みかんチョコシューの画像

Description

シュークリーム
~みかんとチョコレートを添えて~

材料 (6個分)

(シュー生地)
A
100g
100g
バター
100g
グラニュー糖
ひとつまみ
B
55g
55g
 
4~5個
(仕上げ)
甘夏の実
1個分
甘夏マーマレード
大さじ2
適量
(みかんカスタードクリーム)
200g
グラニュー糖
80g
4個分
30g
温州みかんジュース
150g
岩城産レモン果汁
小さじ1
(チョコホイップクリーム)

作り方

  1. 1

    シュー生地を作る。鍋にAを入れ加熱する。沸騰したら、火から外しふるったBを加え、ダマにならないように手早く混ぜる。

  2. 2

    1を再度中火にかけ、生地の水分をとばす。(鍋底に膜が張るくらいまで)

  3. 3

    2をボウルに移し、溶いた卵を数回に分け、その都度手早く混ぜなめらかな生地
     にしていく。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた天板に、絞り袋に入れた生地を直径5㎝の丸に絞り、200℃の
     オーブンで約25分焼く。

  5. 5

    カスタードクリームを作る。鍋に牛乳を入れ沸騰直前まで温める。

  6. 6

    ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れよく混ぜる。ふるった薄力粉を加え混ぜる。

  7. 7

    6に5の牛乳を加え混ぜる。再度同じ鍋に裏漉しながら戻し入れる。

  8. 8

    中火にかけ、クリーム状になったら火から外す。この中に沸騰させたみかんジュースを加え再度火にかけ沸騰するまで炊き上げる。

  9. 9

    レモン果汁を入れよく混ぜる。
    8を清潔なボウルに移し、底を氷に当てて急冷する。

  10. 10

    チョコホイップクリームを作る。チョコレートを湯煎かレンジで溶かす。

  11. 11

    写真

    仕上げる。4のシュー生地を上下に切り分ける。底生地に9のカスタードクリームをほぐし、50g弱絞り入れる。

  12. 12

    写真

    10のチョコホイップクリームを飾りに絞ってマーマレードと実をおき、ふたをのせる。粉砂糖をふり、出来上がり。

コツ・ポイント

チョコホイップとカスタードが見えるように盛り付ける。
温州カスタードの味を引き締めるために、最後にレモンを加える。
清々しい甘味のカスタードクリームが、チョコホイップクリームと相性のよいシュークリームです。

このレシピの生い立ち

愛媛調理製菓専門学校 学生

伊藤 誠 (イトウ マコト)
レシピID : 6638071 公開日 : 21/02/08 更新日 : 21/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート