ワカサギのオイルサーディン風の画像

Description

冬の味覚、ワカサギをハーブ&オイルで柔らかく煮込みました。
そのままおつまみにしても、料理に使用してもオススメです。

材料 (70尾分)

70尾
小さじ1
 
オリーブオイル
100ml
唐辛子
2本
ニンニク
1片
ローリエ
数枚
オレガノ
小さじ1/2
ローズマリー
3枝
マスタードシード
小さじ1
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    レシピID:6487443 のマイナーチェンジ。
    稚鮎のかわりにワカサギを使用。
    ハーブなども少し変えてます。

  2. 2

    ワカサギの頭と内臓を取り除きます。
    塩水で洗って水気を拭き取り、フライパンに並べます。

  3. 3

    オイルとハーブを加え、弱火で15分煮込みます。

  4. 4

    煮沸した瓶に詰め込みます。

コツ・ポイント

ワカサギの内臓に取りこぼしがないよう、丁寧に処理してください。オイルの濁りの原因になり、見た目だけでなく、日持ちしなくなります。味にも苦味が出てしまい、ワカサギの身の上品な味を損ねてしまいます。
数が多いですが頑張って!!

このレシピの生い立ち

レシピID: 6487443 の冬バージョンなマイナーチェンジレシピです。ワカサギの味に合わせて、ハーブを少しだけ変えてます。
ハーブはお好みでアレンジしてかまいません。
レシピID : 6628184 公開日 : 21/01/30 更新日 : 21/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
栄養士ミスズさん
半量で鍋で炊いたら焦げてしまいました。。フライパンでないとダメですね。(๑>◡<๑)