温活に!生姜とハチミツの酒粕甘酒の画像

Description

最近はノンアルコールの米麹甘酒が多いですが、昔ながらの酒粕甘酒も温活におすすめです!

材料 (1人分)

酒粕
20g
100cc~
ハチミツ
小さじ1~2
生姜すりおろし
小さじ1/2
少々

作り方

  1. 1

    鍋にちぎった酒粕・水を入れて弱火にかけ、ヘラで混ぜながら酒粕が溶けるまで煮る。

  2. 2

    ひと煮立ちしたらハチミツ・生姜のすりおろし・塩を加えてひと混ぜする。

  3. 3

    (アルコールを飛ばしたい場合は
    ひと煮立ちさせた際にアルコール臭がなくなるまで沸騰させておく)

コツ・ポイント

お砂糖は体を冷やす働きがあるので、ミネラルや栄養もあるハチミツを使いました。
酒粕はお酒を造る工程でできる粕を使うので、アルコールが含まれています。よく煮ても多少はアルコールが残っていることもあるので、お酒を控えている方はご注意ください。

このレシピの生い立ち

酒粕がたくさんあったとき、温活のホットドリンク用に作りました。
レシピID : 6623305 公開日 : 21/01/27 更新日 : 21/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
Yumiばあば
いつも米麹の甘酒「飲んでいますが酒粕の甘酒も美味しいです。腸活、温活にいいですよ。
写真
Hiromiシェフ
懐かしい味です。簡単で感動しました。
写真
さちぶた♪
簡単で美味しかったです。
写真
aimy_nh
甘酒苦手だったけど、これは美味しく飲めました♪じんわりぽかぽか温まるー(^-ω-^)Zzz..*