サクサク♪ワカサギのカリカリ♪チーズ焼

サクサク♪ワカサギのカリカリ♪チーズ焼の画像

Description

ワカサギを簡単に手早く、美味しく食べられます!ワカサギのサクサクとカリカリのチーズが楽しい味。おやつ、おつまみに♪

材料 (一人分)

20~30尾
塩コショウ
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ワカサギに塩コショウをする。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブオイルを注ぎ、ワカサギを投入。フライ返しなどで軽く押さえ両面しっかり火を通します。

  3. 3

    写真

    一旦、焼けたワカサギを取り出し、フライパンにとろけるチーズを敷きます。20尾にチーズ一枚が目安。

  4. 4

    写真

    チーズが溶け始めたら、ワカサギを乗せていきます。手で手早く乗せて、一杯になったら、隙間に割り込ませていきます。

  5. 5

    写真

    また軽くワカサギを押さえ、チーズがカリカリになったら、フライ返しで裏返します。ワカサギもチーズも焦げないように注意。

  6. 6

    写真

    最後にもう一度少しだけ押さえたら完成です。

  7. 7

    写真

    そのまま魚せんべいとして丸かじりで食べても良いし、割ってスナック感覚で食べても。

コツ・ポイント

チーズをカリカリにすることと、ワカサギにしっかり火を通してサクサクにすることです。ただし、こげるとワカサギの風味が飛ぶので、こげない程度でほどほどに。

このレシピの生い立ち

ワカサギ釣りが好きで大漁の時は食べ方に困ります。大量消費ができて、簡単で楽しい食べ方を考えたとき、チーズを使ってスナック感覚で食べられるカリカリレシピを思いつきました。小魚ならではの豪華な魚せんべいです♪
簡単ですごく美味しいです!
レシピID : 6618811 公開日 : 21/01/24 更新日 : 21/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぽれぽれ2000
釣ってきたワカサギを、揚げ物以外で調理したくて。手間なく簡単にできて、いくらでも食べられるおいしさでした♪

簡単で美味しいですよね! つくれぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
クックZI2A14☆
ワカサギとチーズの両方が好きな方にお薦め。好みのチーズを探すのもいいかも。チーズに塩分があるので塩コショウは薄めでもOKかな。

つくれぽありがとうございます♪ うちも沢山食べてもらいたい時、塩加減を減らしてます!