魚屋直伝、簡単にご飯に合う鯛のあら炊き

魚屋直伝、簡単にご飯に合う鯛のあら炊きの画像

Description

酒と砂糖でアラを炊けば
簡単に臭みの無いあら炊きできます。

材料

清酒
200cc
砂糖
大匙4
醤油
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    鯛アラ
    頭には鱗がびっしり
    鱗取りが無いと大変

    だけど安くて美味しい。

  2. 2

    写真

    アラを下処理。
    ウロコ・汚れを落として熱湯をかけてさっと洗う。
    お湯を掛けた後、鱗が浮くので取り残した鱗を再度チェック

  3. 3

    写真

    フライパンにお酒、砂糖を入れ中強火で煮立たせ、その中にアラを並べてる。

  4. 4

    写真

    アルミホイルで落し蓋をする

  5. 5

    写真

    蓋を少しずらして中強火で10分煮る

  6. 6

    写真

    醤油をまわし入れる

  7. 7

    写真

    フライパンをゆすり、汁が掛からない所は沸かしながらスプーンで煮汁を掛ける

  8. 8

    写真

    落し蓋をして中強火で5分煮る

  9. 9

    写真

    アラを取り出し、煮汁を魚にかける。

  10. 10

    写真

    カンパチのアラ1150g
    三倍量で作りました

  11. 11

    写真

    フライパンでは入らないんで大鍋で

  12. 12

    大きめの鯛アラ650g
    調味料 1.5倍

コツ・ポイント

酒と砂糖でアラを炊いて臭みを出さない。

このレシピの生い立ち

鯛アラが安かったんで
馴染みの魚屋さんで聞いたアラ炊きの作り方で
おかずになる様に濃いめの味付けで作ってみました。
レシピID : 6618738 公開日 : 21/01/24 更新日 : 24/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)
写真
ぼっさんずらぶ♡
簡単なのにこんなに美味しくできるなんて♡教えてくださりありがとうございます^_^
写真
クックBL2AUA☆
シンプルな調味料で、美味しく簡単に煮えました。醤油は少し減らしました。