基本のせり鍋の画像

Description

せりの香りと食感を堪能できるせりが主役の鍋。最後は旨みたっぷりの蕎麦すきでしめます!

材料 (2人分)

3カップ
大さじ2と1/2
醤油
大さじ1と1/2
ふたつまみ
200g
少々

作り方

  1. 1

    Youtubeでも見れます→https://youtu.be/IeprzTfpi40

  2. 2

    せりを洗う。根は歯ブラシを使って中に入り込んだ土を落とす。

  3. 3

    せりは10センチに切る。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    土鍋に水、酒、しょうゆ、塩を入れ中火。沸いたら弱火にし、鶏もも肉を入れる。

  5. 5

    鶏もも肉に火が通ったらせりの根の部分を食べる分だけ入れ20秒。

  6. 6

    葉の部分も食べる分だけだしにくぐらせ、すぐ引き上げる。これを繰り返す。

  7. 7

    最後の蕎麦すき
    そばを茹で流水で洗う。鍋に残っただしに一口ずつくぐらせて食べる。

コツ・ポイント

せりは根を念入りに洗ってください。そして短時間で茹でることで香りと食感が活かせます。

このレシピの生い立ち

鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)が買ってきたせりで作りました
レシピID : 6605355 公開日 : 21/01/15 更新日 : 21/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よしよしのキッチン☆
根付きせりをお店で見つけたので鍋にしました♪おいしくいただきました!