ルー不要♡かぼちゃとほうれん草のシチュー

ルー不要♡かぼちゃとほうれん草のシチューの画像

Description

ルー不要!♡かぼちゃとほうれん草のシチュー☆かぼちゃのほっくりした食感と甘み♪鶏肉とベーコンの旨味が効いて美味しい✨

材料 (4人分)

1/4個(約300g)
1本
1個
250g
サラダ油
大さじ1〜2
バター
20g
おろしニンニク
小さじ1
大さじ4
2カップ(400cc)
1カップ(200cc)
コンソメの粉
大さじ1
ひとつまみ
塩胡椒、ナツメグ
少々
ローリエ(あれば)
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃは、一口大に、にんじんは乱切りに、玉ねぎは、薄切りに切る。※ほうれん草は、冷凍ほうれん草でない場合、下茹でする。

  2. 2

    写真

    ベーコンは、短冊切りにする。鶏肉は、一口大に切り、塩胡椒で下味をつける。

  3. 3

    写真

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、おろしニンニク、鶏肉、ベーコン、玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  4. 4

    写真

    かぼちゃは、ビニール袋に入れ、レンジで600W4分加熱する。

  5. 5

    写真

    にんじん、かぼちゃも加え、全体に油が馴染む程度に炒める。

  6. 6

    写真

    バター、小麦粉を振り入れたら粉っぽさがなくなるまで炒める。

  7. 7

    写真

    水、コンソメ顆粒、ローリエを加え、沸騰したらあくを取り弱火中火でかぼちゃに火が通るまでアクを取りながら煮込む。

  8. 8

    写真

    仕上げに牛乳を入れてさらに約5分煮込み、冷凍ほうれん草を加えてひと煮立ちさせ、塩、塩胡椒で味を整える。

  9. 9

    写真

    完成!

コツ・ポイント

かぼちゃの色をもっと出したい場合、潰すとさらに色がついてどろっとします。今回は、かぼちゃのホクホク感をあえて残すため、潰さず弱火でコトコト煮込む程度にしました。レンジで事前に加熱することで煮込む時間を短縮しました。

このレシピの生い立ち

家にある材料でかぼちゃパンを作ったのでシチューにしました。冷凍ほうれん草を使うことで下茹でせずに簡単に作れるのでストックしています。
レシピID : 6596806 公開日 : 21/01/10 更新日 : 21/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
リトルピシュナ
お鍋で失礼します。とっても美味しく出来て感謝です!寒い日はあったまりますね( ꈍᴗꈍ)
初れぽ
写真
しゅとーれんxxx
かぼちゃとほうれん草消費に。簡単おいしく色味も良いです♡