日本酒香る松前漬〈忘備録〉の画像

Description

辛口の日本酒に鷹の爪もプラスして、キリッと引き締まった大人向けな酒呑みの方向けの松前漬です。

材料 (作り易い量)

松前漬の素材(昆布・鯣)
1袋
3本程
鷹の爪
1本
〜80ml
★お好きな日本酒
100ml

作り方

  1. 1

    塩抜きした数の子を良く洗い膜を取り除く。
    食べ易い大きさに手で切り離す。

  2. 2

    保存容器に★を混ぜ合わせておく。
    昆布・鯣・鷹の爪の順に入れ漬け込む。
    菜箸で昆布・鯣を解しながら調味液に馴染ませる。

  3. 3

    2へ1を加え良く混ぜ、1日〜程置き完成。

コツ・ポイント

料理酒を煮切らずに、お屠蘇用の日本酒(辛口)に漬け込み香りを活かす。
漬かれば漬かる程、美味しく成るので29〜30日に作り置きします。

このレシピの生い立ち

お酒に強かった祖母が作っていた松前漬の話しを、母から聞きアレンジしてみました。
お酒が苦手な方は、酔ってしまうかもですのでご注意願います。
レシピID : 6585120 公開日 : 20/12/31 更新日 : 21/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mamaRD
reasonさん、これに人参追加で日本酒で漬け込みました✨