余ったら次の日はお汁へ✨の画像

Description

余り物で味噌汁やスープお汁を基本作ってます(*´艸`)♡だからいつも具材は半端物で十分!
冷蔵庫に残すのが嫌いなので✨

材料 (4人分)

シーチキンの油
残ったもの
1個
細粒出汁
大さじ1
醤油
大さじ1
かっこつけの小ネギ
あれば
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    前日に残った野菜等でOK✨
    ✱今回は昨夜の残り茹で野菜
    シーチキンの油
    カニカマの切り残り
    枝豆も解凍してあった物

  2. 2

    写真

    残った野菜は1cm位の食べやすい大きさに揃えてきっておきます
    卵は最後に使うのでまぜまぜしておきます

  3. 3

    鍋に水を入れます
    生の野菜が余ってる方は水から一緒に煮ます✨
    ✱私みたいに茹で野菜の人は沸騰してからでOK✨

  4. 4

    写真

    沸騰したら残り茹で野菜の方は入れて細粒出汁と醤油をいれて混ぜたら卵を入れできあがり✨

  5. 5

    写真

    2022 8/26「汁」トップ10入り
    作ってくださった方々に感謝♡
    これからもよろしくおねがいします

  6. 6

  7. 7

  8. 8

  9. 9

    ✨✨✨ここからお礼コメ✨✨✨

  10. 10

    4/7はっちゃ✨→余りでも充分美味しそうに作って頂き嬉しい♡冷凍庫のお掃除大事✨霜がつく前に使う1ヶ月以内なかなか難しい

  11. 11

    娘ちゃん公立高校入学おめでとうございます♡ほんと良かったね よく頑張ったよォ 今度はこっちがお弁当頑張らないと♡うちは

  12. 12

    写真

    来週木曜からだよ✨でもね中学の娘が月火弁当なの…なんだよォって感じ頑張ります♡嬉しいお祝いコメもありがとう♡

  13. 13

    5/25なつき☆ミちゃ✨→余った食材ですってき♡に作って頂きめっちゃ嬉しいです✨お子様がまだ小さいのに手を抜かずに頑張る

  14. 14

    姿がカッコイイです。:°ஐ..♡*こうしてレポしてる間も揚げ煎餅食べながら笑呑気な私♡息子さん鶏皮好きなんですね♡

  15. 15

    鶏皮おつまみよかったらまた是非♡ハッシュタグも沢山つけて頂き感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ♡

コツ・ポイント

残り野菜などがない時はこのレシピは必要ありません(*´艸`)♡

このレシピの生い立ち

残り物を次の日いつの間にか味噌汁やお汁卵焼き等ににいれていたので生い立ちがわかりません
レシピID : 6579260 公開日 : 20/12/26 更新日 : 23/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (9人)

なつき☆ミちゃ~残り物大好き人間✨現わる!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡鶏のゆで汁絶対美味しい間違いない♡かまぼこも♡彩まで✨エコ感謝♡→

写真
ふうはっちゃん
柚子ちゃん息子くん入学おめでとう🎉我が家は今日が入学式でした。お買い物行かなかったので冷凍庫のあまり物と卵で~。美味しい!

はっちゃ~公立合格&入学おめでとう(*´︶`*)ノ♡今日入学だったのね✨雨降り大変だったね これから又お弁当大変✨冷凍庫の余りで

写真
ふうはっちゃん
柚子ちゃん今晩は🌃冷蔵庫の半端野菜をお味噌汁へ♪色んな旨味で美味しいです🤗結果でるまで凄く長くて怖い。。。

はっちゃ✨中央の人参が半端物っぽくていいね(*´艸`)フフフッ♡残り野菜だけでも充分✨はっちゃんち併願あとは結果待ち?ドキドキ♡

写真
★おにぎりMAN★
コチラは初めて┏●笑 めちゃウマっ!!温まる優しい('-' 鯵)з 二日酔いの日にとかにも良さそうですねっ♫笑 ご馳走様でしたっ

お!お!食事にかかせない水分補給ね( *´艸`)大事大事♡なるほど✨揃ったね素晴らしい♡おにちゃんセンスあるあるいいね♡考えた→