春菊とえのきの和え物の画像

Description

ゆずの香りでおいしく

材料 (2人分)

1/2束
醤油
小さじ1/2
1個
A だし汁
大さじ2
A 薄口醤油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    春菊は塩少々入れた熱湯で茹で、冷水にとる。

  2. 2

    1の水気を絞り、3cm長さに切り、醤油をふりかける。

  3. 3

    えのきは根元を切る

  4. 4

    鍋に水、ゆずの搾り汁を入れ火にかけ、沸騰したらえのきだけを入れる。

  5. 5

    4をざるに上げ、長さを3等分する。

  6. 6

    ボウルにAを入れ、春菊、えのきだけ、ゆずの搾り汁を少々入れ和える

  7. 7

    仕上げにゆずのせん切りをのせる。

コツ・ポイント

えのきだけの変色を防ぐためにゆずを使いました。柑橘類なら何でも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

家の畑の春菊で作りました。
レシピID : 6576672 公開日 : 20/12/28 更新日 : 20/12/28

このレシピの作者

砺波市
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/
となベジプロジェクト 
  ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート