裏技八宝菜とパリパリサラダ。の画像

Description

手抜きと工夫は紙一重です。既製品を使っても結果として安くて美味しい物が出来ればそれで良いはず。

材料

皿うどんの粉末スープ
一食分
豚肉。小間切れか切り落とし
200g
刻んでどんぶり二杯
一株
適量
適量
玉ねぎニンジンと合わせてお椀一
パリパリサラダ
皿うどんの麺
適量
キャベツの千切り
麺と同量位
少々
味ぽん
適量
ドレッシング(和風がオススメ)
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回使うメインの材料はこれ。二食分100円位で買えるので、コスパは抜群。

  2. 2

    写真

    豚肉は食べやすいように、一口大にまとめてから塩コショウしておきます。シーフードミックスは流水解凍しておきます。

  3. 3

    写真

    シメジは一株を半分に割ってから根元を切り落とします。他の野菜もエビ鍋の時と同様に切ります。
    レシピID:6601850

  4. 4

    写真

    サラダ油を熱したフライパンで豚肉から焼きます。色が変わってきたら、白菜の芯、シメジ、玉ねぎ、ニンジンを入れていきます。

  5. 5

    写真

    白菜やシメジに火が通り、かさが減ってきたら。シーフードミックスと白菜の葉を入れて、水で溶いた粉末スープを加えます。

  6. 6

    写真

    底に張り付いた部分だけ焦げて上には火が通らないとゆう事態を避けるため上下を返しながら加熱して、トロミがつけば完成です。

  7. 7

    写真

    続いてサラダ。キャベツとニンジンの千切り、スイートコーンとほぐしたカニカマをザルに入れて、味ぽんを振りかけて混ぜます。

  8. 8

    数分馴染ませてから味ぽんごと水気を切るとすっきり水っぽさをなくせます。器にパリパリの麺、野菜、麺、野菜と交互に入れます。

  9. 9

    写真

    お好みのドレッシングとマヨネーズをかければ完成。残ったコーンは翌日の朝食にしています。
    レシピID:6357013

コツ・ポイント

普通より野菜が多量なので、味が薄くなると思うでしょうが、肉に多めに塩コショウしておけば大丈夫です。粉末スープは一度溶かしたつもりでもすぐに沈殿するので混ぜながら入れて下さい。

このレシピの生い立ち

次回は、サバ缶、煮込みうどん
レシピID:6529666
強すぎる剛剣は却って災いとなる事もある。
時には弱くなる努力をする事も真理への道。

奥義、無刀陣。でゴザル。
レシピID : 6575485 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねこのガストン
主人がパリパリ麺が、大好きなので喜んでいました。残り野菜で美味しくできましたよ。レシピありがとう(^.^)