給食の切干大根のピリ辛炒めの画像

Description

切干大根といえば和食ですが、栄養価の高い切干大根をもりもり食べられる人気のレシピです。

材料

生姜すりおろし
適量
ごま油
小さじ半分位
80g位
20g
☆砂糖
小さじ2
☆酒
小さじ2
☆本みりん
小さじ1
☆醤油
大さじ1と小さじ半分
☆コチュジャンか豆板醤
少々

作り方

  1. 1

    切干大根は、水につけておくと、4倍に増える。柔らかくなったら、ざるにあげる。ごま油でにんにく、生姜、ひき肉を炒める

  2. 2

    みじん切りのにんじんを炒める。切干大根を入れて、炒める。もやしも入れ、調味料☆を入れて水気を飛ばすようによく煮詰める

  3. 3

    カットしたニラを入れる。辛みを入れる。辛みは味をみて調整する。野菜の量が多くて味が薄いなら醤油みりんで調整。

コツ・ポイント

野菜が増えると水分も増えてきて味が薄まるので、しっかり水気を飛ばすように火を通す。辛みは、コチュジャンか豆板醤などを入れるとピリ辛で美味しい。大根を干すとカルシウム20倍、食物繊維、カリウム、葉酸なども増えます。

このレシピの生い立ち

子どもたちに栄養価の高い食材をもりもり食べてほしいから
レシピID : 6573736 公開日 : 20/12/22 更新日 : 20/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
大阪のちゃーちゃん
冷凍にしてた切り干し大根を活用。ピリ辛はちょっと苦手だけど。作ってみた。
初れぽ
写真
クックN14OLG☆
簡単に出来てとっても美味しいです。彩りも良くてご飯がススム一品です!!