キノコとうどんのキムチ煮込み・卵のせ♡

キノコとうどんのキムチ煮込み・卵のせ♡の画像

Description

土鍋を出してまではしたくないし、具材もそこまでないしと言う時にオススメです。小規模キムチ鍋です。寒い日にはピッタリです☆

材料 (2人分)

1/8株くらい
1/2株
大1本
こくうまキムチ(好みの量)
1/2パック
昆布だし
小さじ2
50cc
ポン酢
大さじ2
麺つゆ3倍濃縮
大さじ1
2個

作り方

  1. 1

    写真

    キノコを適当な大きさに切って鍋に入れる。キノコの上に白菜を食べやすい大きさに切ってのせます。

  2. 2

    写真

    昆布だし顆粒小さじ2と水を50cc入れ蓋をし、弱火で白菜がしんなりするまで蒸し煮にする。

  3. 3

    写真

    20分くらいしたら、こんな感じに半分くらいの量になります。

  4. 4

    写真

    キムチとうどん、麺つゆ、ポン酢を入れて混ぜます。
    (今回は、冷凍うどんを2玉使用してます。茹でてます。)

  5. 5

    写真

    混ざったら卵を入れて蓋をし、好きな硬さになるまで蒸して完成!!
    (1人は後から食べるので卵は1つしか入れてません。)

  6. 6

    写真

    半熟で仕上げてみました♫
    温泉卵でもいいですね。

コツ・ポイント

キノコと白菜は弱火でじっくり火を入れる事で野菜の水分が出てきます。味付けにポン酢を入れて酸味と辛さが混ざり合い結構合います♡
え!?と思われる方は、ポン酢少なめで麺つゆメインでも美味しいと思います(^^)

このレシピの生い立ち

余り物を見て、キムチ鍋的なものが食べたくなり作りました。キノコは余っていたものが今日は3種でしたが、えのきや他の野菜室を入れても◎辛さや濃さは、キムチや麺つゆで調整してみて下さい♪
卵を入れる事でキムチの辛さとマッチして美味しかったです♫
レシピID : 6570492 公開日 : 20/12/18 更新日 : 20/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート