クリスマスに☆HMで簡単シュトーレン。

クリスマスに☆HMで簡単シュトーレン。の画像

Description

ワンボウルで混ぜるだけで簡単に作れる、ドライフルーツとナッツたっぷりのシュトーレン。卵不使用、バター少なめレシピ。

材料 (20cm程度の長さ1台分)

サラダ油
15g
シナモンパウダー
2〜3ふり(好みの量)
仕上げ用
バター
10g
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを180度で予熱開始。ボウルにホットケーキミックス、シナモンパウダー、豆腐、サラダ油を入れてゴムベラで混ぜる。

  2. 2

    写真

    粉っぽさがあるうちにドライフルーツ、ナッツ、チョコチップを加える。

  3. 3

    写真

    粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    オーブン用シートに生地を移し、横幅18〜20cm程度の楕円形に手で押しのばす。

  5. 5

    写真

    オーブン用シートを利用し、向こう側から手前に折りたたみ、シュトーレンの形にする。

  6. 6

    写真

    シートごと天板に載せ、180度のオーブンで25分〜焼く。焼き時間はオーブンにより調節して下さい。

  7. 7

    写真

    耐熱の器にバターを入れ、稼働中のオーブンの上に置いておく。(溶かしバターになります)

  8. 8

    写真

    楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければ焼き上がり。

  9. 9

    写真

    熱いうちに溶かしバターを満遍なく塗る。

  10. 10

    写真

    粉砂糖をたっぷりと振りかける。普通の粉砂糖→溶けない粉砂糖の順に振りかけると綺麗に付きますが、溶けない粉砂糖だけでも。

  11. 11

    写真

    しっかり冷めてから切り分けてお召し上がり下さい。温かいうちに切ると崩れやすいです。(写真は温かいうちに切った失敗例)

  12. 12

    写真

    冷めてから切ったものです。焼いてすぐよりも少し時間を置いた方が味が馴染みます。

  13. 13

    写真

    保存する時はラップをぴっちり巻いて下さい。寒い時期は常温保存で大丈夫です。日持ちは2〜3日を目安に食べて下さい。

  14. 14

    写真

    生地に青汁パウダー1袋(4g)を足してシナモン無し、チョコチップをホワイトチョコにしたアレンジ。

  15. 15

    写真

    4分割してそれぞれ成形し、20分焼いたもの。可愛らしいミニシュトーレンになりました。

  16. 16

    写真

    生地にココアパウダー5gを足しチョコチップをホワイトチョコにしたアレンジ。

  17. 17

    2022.12.26☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました!作って下さった皆さんありがとうございます

コツ・ポイント

加えるドライフルーツやナッツの種類、具材の配合はお好みで。あまり混ぜすぎるとベタつくのでかなり粉っぽいうちに具材を加えて生地をまとめます。スコーンの配合なので切る時にほろほろ崩れやすい為、分割して焼き上げても。その場合焼き時間は短めで。

このレシピの生い立ち

マイレシピのお豆腐スコーン(レシピID:3824199)を大きく成形したらシュトーレンぽくなるのではと思い作ってみました。
レシピID : 6560413 公開日 : 20/12/11 更新日 : 20/12/22

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (14人)
写真
なーなちゃん
シュトーレンが家で作れるなんて感動です。まさか豆腐が入っているなんて分かりません😳

本格的なシュトーレンではないのですが手軽に作れたらと考えました♪感動だなんて嬉しいです!お豆腐感ないですよね☆有難うございます♡

写真
クックN3NUOO☆
美味しかったです😊
写真
chacokon☆
先日練習で作ったシュトレンを改良?して倍量にて作成。クランベリー等を少しラム酒に浸けて柔らか目にしてみました〜
写真
sevenbambi
初めてのシュトーレン。家にあるもので手軽に作れて美味しかったです。