米良糸巻き大根切り干しの梅干しごはん

米良糸巻き大根切り干しの梅干しごはんの画像

Description

口の中で広がる海苔の塩味と梅干しのしょっぱさと噛めば噛むほど出てくる糸巻き大根の甘味が何個も食べれられるおいしさ。

材料 (2,3人分)

米良糸巻き大根切り干し
12g
少々
300cc
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ3
梅干し
3粒
2枚
炊いたご飯
お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    米良糸巻き大根切り干しを水で戻し、水気を切っておきます。

  2. 2

    水(300cc)と①の糸巻き大根、塩、砂糖、みりん、醤油を加え
    ひと煮立ちします。

  3. 3

    沸騰したら落とし蓋をして、弱火で20~30分煮詰めます。
    ※煮汁が残っているかを確認しながら煮詰めてください。

  4. 4

    ③の粗熱をとっている間、梅干しを種から外し、細かく刻んでいきます。

  5. 5

    炊いたごはんに④の刻んだ梅干しをまんべんなく混ぜあわせます。

  6. 6

    のりに⑤、粗熱がとれた糸巻き大根をのせて巻いたら完成です。

コツ・ポイント

きゅうりや卵などお好きな具材を一緒に巻いてもOK!

このレシピの生い立ち

煮物に飽きたので子供も好きな海苔巻きにしてみました。
レシピID : 6551009 公開日 : 20/12/02 更新日 : 20/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート