油揚げ醤油焼きの上に紅生姜の七味和え

油揚げ醤油焼きの上に紅生姜の七味和えの画像

Description

フライパンで焼いた醤油味の油揚げに紅生姜と七味唐辛子を和えたものをトッピングしました。

材料 (1人分)

10g~お好み量
七味唐辛子
お好み量
しょうゆ
1g
白だし
1g
2g
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げ(薄揚げ)を適当な大きさに切りフライパンに並べる。ここでは11cmx11cmを6つ切りにしました。炒め油は不要。

  2. 2

    写真

    中火弱火で、適度に焦げ目がつく程度に両面を焼く。

  3. 3

    写真

    醤油1g、白だし1g、水2gを混ぜた調味液を2に回しかける。一気に蒸発が始まるので、蒸気に注意。換気扇を必ず回しておく。

  4. 4

    写真

    数回ひっくり返し再度両面を焼く。
    調味液の水分がほぼ全て蒸発するまで焼いて、醤油焼きのできあがり

  5. 5

    写真

    紅生姜の漬け汁をよく切り、ポン酢に漬ける。そこに七味唐辛子を加えて和える

  6. 6

    写真

    焼いた油揚げを皿に盛り、5の紅生姜と七味唐辛子の和えたものをトッピングする。この時、ポン酢は振り落として除く。

  7. 7

    写真

    6にお好みで七味唐辛子を追いがけしてできあがり

  8. 8

    写真

    紅生姜を内側にして折り畳んで食べると、先に油揚げを味わった後に紅生姜の味が来るのでおすすめです。

コツ・ポイント

紅生姜の漬け汁が混ざると渋い感じがしたので、ポン酢に一度漬けるようにしました。

このレシピの生い立ち

油揚げの醤油焼きは既に見られるレシピですが、今回は紅生姜を割と多めに盛って、刺激が強い味のおつまみにしました。
レシピID : 6550619 公開日 : 20/12/02 更新日 : 20/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート