美味しいよ〜!大根とお肉の中華風鍋♪

美味しいよ〜!大根とお肉の中華風鍋♪の画像

Description

大根があまり好きではない息子がコレは食べれると食べてくれました♪

材料 (4人分)

中1本
1本
適量
1400ml
ウェイパー
大2
白だし
大2
ごま油
小1
つみれのタネ
☆すりおろしニンニク
小1
☆塩コショウ
少々
1個

作り方

  1. 1

    写真

    大根はピーラーなどで薄くスライスし、人参は輪切りに切る(大根の皮はかたいのできんぴらに→ID:6547612)

  2. 2

    写真

    鍋に1と水を入れ蓋をして中火で茹でる

  3. 3

    ボールに☆を全部入れ混ぜ合わせる。食感がいい、つみれのタネが完成です。

  4. 4

    写真

    2が沸騰したらアクをとりさらに5分、ウェイパーを入れ3のつみれも入れ蓋をする。つみれの色が変わったらひっくり返す。

  5. 5

    写真

    3のアクをとり、つみれが崩れにくい硬さになったら片側に寄せ豚バラ肉、白だしを入れる。

  6. 6

    写真

    4のアクをとりながら豚バラ肉に火が通ったら、ごま油をかけ火を止め蓋をして10〜15分ほどおいたら完成です!

  7. 7

    写真

    しめはご飯とチーズを入れてリゾート風に食べました♪

コツ・ポイント

人参は大根と同じようにピーラーで薄くスライスの方が火の通りが早いと思います。
大根の柔らかさはお好みがあると思うので煮込みの時間はかたさを確認しながら調節してください。
火を消して時間を置いた方が大根に味がしみます。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にある職場でお鍋を食べたかったので作ってみました
レシピID : 6547840 公開日 : 20/11/30 更新日 : 20/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
プースラ
大根、人参が柔らかくて年寄りにも好評だった。

つくレポありがとうございます(^^)大根食べやすくなりますよね♪